見出し画像

出雲大社(うさぎさん編)

出雲大社には沢山のうさぎさんがいた。
可愛くて気づいたら写真をたくさん撮っていたので残しておこうと思う。


古代出雲歴史博物館のうさちゃん

はじめてのうさぎさん

古代出雲歴史博物館から出雲大社へ向かうと会えます。
そういえば到着時は小雨が降っていました。

野見宿禰神社のうさちゃん

出雲大社の中はとても広かった…!
祓橋を渡る手前の道を川沿いに左に進むと野見宿禰神社のうさちゃんがいます。

お相撲さんのうさぎさん

小さい神社で、参拝ルートから少し逸れているのであまり人がいませんでした。

こっちの子は手を降ろしてる

空の色を見てわかる通り、ここについた時点で雨はやみ、明るくなってきました。

「神在月のこども」のうさちゃん

キュゥべえみたいなうさちゃんがいる!
後で調べたら「神在月のこども」という映画のキャラクターらしい!

かわいい!特に説明書きはなかった

観てから行けばよかった!
出雲が舞台になってるようです。

お酒を作ってるうさちゃん

なんかたくさん混ぜてた!

参拝ルートの桟橋を渡って左側に、「神在月のこどものうさぎ」の隣にあります。

三兄弟は桟橋渡って右側!

お参りしております

この子達は、逆サイドにいます。

もっと進んで右奥には餅つきうさちゃん

少し右にそれたところにいたうさちゃん

参道から右側に逸れたところにある「杵那築森」には、餅つきしてるうさちゃんがいます。

メインの出雲大社の中にもうさちゃん 

ここからやっと出雲大社のメインです。

ぐるぐる回ると自分の位置がわかんなくなる…

参拝のために来たので、広かったけどぐるっと一周しました。

その近くのうさちゃん

「素鵞社」でお清めされた砂と交換するために、行列ができています。

のんびり読書してる☺

そこから見える出雲大社の裏側は素敵でした。

裏側からお参りする可愛いフォルム

この写真が一番お気に入り。

そのほか群生のうさちゃん

「縁結びの碑」にいるうさちゃん
均等に並んでるうさちゃん
走ってる子もいる!
耳垂れのロップイヤーもいました

出雲大社にいったらウサギさんへのご挨拶も忘れずに…☺☺

いいなと思ったら応援しよう!