![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160700650/rectangle_large_type_2_85063f19d8c34a8a681f026bf07eecc2.png?width=1200)
屋形船に乗ったレポ
皆さん、人生で1度はやりたいことってありますよね――。というわけで人生初の屋形船に乗船してきたので、その体験レポです。
屋形船について
屋形船は主に貸切船と乗合船があり、東京の場合周遊コースもスカイツリーやお台場、舞浜など色々あります。今回は4人だったので他のグループと一緒になる乗合船で、コースはスカイツリー・お台場コースでした。そして屋形船と言えばやっぱり夜でしょ!ということでディナープランをチョイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1730800391-Z5lq3AyLN174zs6UYCFQBM92.png?width=1200)
乗船
乗船時期は11月の頭で、天気は快晴という最高のコンディションでした。乗船時刻の15分前に乗船場所へ向かうと既に多くの人が。船員さんから座席表と靴を入れる袋を受け取り、ワクワクしながら待ちました。座席表はまさかの他グループの名前も記載されているシステムで、ゴリゴリに名前がバレます。今回は予約した名義通り「○○様」と書かれていましたが、団体名のグループもありました。宴会や打ち上げなどで利用する場合、こちらの方が盛り上がりそうな予感。時間が来ると皆次々に船に乗り込み、いざ出航です。
いざ出航
船が動き出す前から飲み始めるグループもいくつかあり、もう食べていいのか…?と迷っていると特にアナウンスもないままぬるっと出航したので乾杯&食事スタート。
(少し経つと船員さんから出航&コースなどの軽いアナウンスがありました。)
![](https://assets.st-note.com/img/1730800425-vAD8IoBfpx2aEkT3NJCYgb4X.png?width=1200)
料理は無難に美味しいものから、和食にありがちな美味しいけど何なのか全然わからないものまであり、かなりボリューミー。写真の他に揚げたての天ぷらやうどんなども出てきました。(後半に気づいたけど全部お品書きに書いてありました。ごめん穴子…枝豆真丈…(これは本当に何?))
しばらく進むと船主に出られるタイムが来たのでチラっと見に行くことに。外からは東京の街と隅田川に反射する光が揺らめいていて絶景…なのですが、激寒かったので爆速で戻りました。
勝鬨橋などの観光名所では、船員さんが軽く紹介をしてくれていました。特に紹介が無い場所でも、ある程度景色から分かる場所もあってかなり楽しいです。
窓からの景色を見たり、料理を食べたりではしゃぎつつ1時間ほど過ごしているとお台場で船がとまり、甲板に出てオッケータイムに突入。さっきとは違って船が動いていないのでそこまで寒くない!ということで皆でバシャバシャ写真を撮りまくりタイムになりました。
周りには他の屋形船もとまっていてかなり良い雰囲気。ビル群と水面のコントラストが映える良い夜景も沢山見られたので、写真が好きな人もかなり楽しめると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1730801008-1boOudW4x9EjMv5rhtl2IAGY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730801014-4zPMjWbFdh7VR19Q2wH3ETLp.png?width=1200)
甲板には船員さんも来てくれて、グループごとに写真も撮ってもらえました。まあまあ暗い上に背景が大事な場所という、自撮りでは限界がある状態なのでありがたいです。
しばらくすると再び浅草方面に戻るために船は動き出しました。
船内に戻ったあとは再び宴会モードに。飲み放題というのもあり、周りのグループもだいぶ盛り上がってかなり良い空気になっていました。……というか盛り上がりすぎて最後にサライか何かを熱唱しているグループもありました。しかし船内はほぼ全員酒が入っているのでニコニコしたまま船着き場に辿り着き、酔っ払いたちは浅草の街に消えていきました。
乗った感想
乗船した感想ですが、本当に想像以上に楽しかったです。体験アクティビティ的枠のものの中では満足度がかなり高いと思います。
最後に、気になりそうな点に関していくつかまとめます。
・揺れは?→天気にもよると思いますが、気にならない程度でした。電車の方が揺れるかな?くらい。心配な方は酔い止めを飲んだらバッチリだと思います。
・寒さは?→寒い!!!季節にもよると思いますが、屋形船に乗ることが決まっているのであれば暖かめのアウターを持って行った方が良いです。写真撮影が醍醐味の一つなので、充分楽しめるように!
・食事は?→先述した通り味も美味しく、しっかり量もありました。飲み放題なので宴会にピッタリという感じ。おそらくどこの会社でも同じくらいのクオリティだと思います。
・人数が必要?→乗合船であれば2人から乗れるので少人数でも問題なし!周りの雰囲気が飲み会感強めなので、友達同士で行くと楽しい気がします。
皆さんも機会があったら是非、というか乗る機会を作ってみてください。それくらい良い体験でした!