
私が25歳でちゃんとメイクするようになったきっかけ
私は25歳の途中までメイクにあまり興味がなかった。
メイクを始めたのは大学生のとき。
メイクに興味が出て始めたのではなく、「大学生になったらしなきゃいけないよね」ぐらいで始めました。
その時は雑誌とか色々見て勉強して、本当に最低限の知識だけ身につけて、特にこだわりはなくなんとな〜くで化粧していた。
元々化粧映えする顔じゃないから、やっても変わらないもんって思ってたっていうのも、真面目に化粧する気にならない理由の一つでもある。
コスメはドラックストアでテキトーに買った無難なやつ。
デパコスなんてもってのほか。ブランドもほとんど知らなかった。
そんな私がメイクに目覚めたのには明確なきっかけがある。
25歳の4月、大学時代の友達に会いに行ったとき。
横に芝生の広場があるお店でランチをするってことで待ち合わせして、友達が先に着いてて「○○(私のあだ名)〜!!」って呼んでくれたんですけど、
その時の友達が超キラキラしてたんです。
天気が良くていい感じに陽が照ってたのもあって、その子の肌がめっちゃ綺麗で。
元々可愛い子で美容好きな子ではあったんだけど、その日は特に輝いてた。
それを見て、「こんな輝いている子の横に私なんかがいるのは相応しくないわ」って思っちゃった。(※私は彼女の恋人ではなくただの友達です)
顔の造形は変えられないけど、せめて肌だけでも彼女のようにツヤツヤキラキラになろうって思った。
「スキンケアとベースメイクはデパコス使え、ポイントメイクはプチプラでいい」ってどっかで見たのを思い出して、とりあえず化粧水とベースメイクだけいいやつを買ってみた。種類多すぎてよくわかんないから、めっちゃ調べた上にBAさんに相談して選んだよ!
さっきもちょっと触れたけど、今まで化粧に興味が湧かなかったのは、かなり消極的な理由だった。
化粧映えしない顔で、化粧しててもしてないって思われるのが悲しかった。
奥二重だから、アイシャドウ塗っても重たい瞼で全て隠れてしまうのが虚しかった。
そんな私でも、肌が綺麗になればそれだけでも良く見えるのではないか?って思うようになった。
あとは、年齢を重ねて「今までは若いからなんとかなってたけど、それじゃまずいのでは?!」「これからは課金してケアしないと」って思うようになったってことも少なからずある。
また今度その友達に会う機会があるから、おすすめの化粧品を教えてもらおうかな。