![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139611434/rectangle_large_type_2_508f405188cb6925fb395fd16d493d50.jpg?width=1200)
intoの雑談中#1~好きな音楽編~
intoの雑談中とは?
ゴールデンウイーク真っ只中ですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
intoのちっひー(たにがわちひろ)です。
intoの雑談中とは、
前田とたにがわがテーマを決めて、
10分程度おしゃべりをし、
その様子を文章にしたものです。
読むラジオみたいな感じです。
いずれは、インスタライブみたいなのもしたいのですが、
いささか私が陰キャなもので…。
まずは、こんな形でスタートします。
2人の話す雰囲気が
少しでも伝わればうれしいです。
以下からの文章
前田が話しているとき
→し(前田しゅうとのしですね)
たにがわが話しているとき
→ち(たにがわちひろのちですね。)
前田しゅうとの好きな音楽
ち「始まりました、intoの雑談中。本日のテーマは"好きな音楽"です。前田君は好きな音楽あります?」
し「僕は全体的に、j-popが好きかなー。あとなんかちょっとエモい感じのヒップホップ系の曲とかを聞きますね。」
ち「前田君の曲のラインナップ、エモいものが多いよね。」
し「そういわれるとそうだね。」
ち「サムネイルからエモいもん」
し「そうだね笑」
ち「具体的にどのアーティストの曲が好きなの?」
し「昔から好きなのは、春野さんっていうアーティストがいて、ずっと聞いてますね。」
ち「春野さんの何という曲が好きなんですか?」
し「春野さんは大体好きなんですけど、おすすめするなら、"U.F.O"かな。でも、他の曲も大体良い曲ばっかりなんよ。」
たにがわちひろの好きな音楽
し「たにがわさんは逆に何が好きですか?」
ち「私も邦楽しかほとんど聞かないんですけど、昔からずっとゆずが好きです。」
し「ゆずなんや。」
ち「ゆずの古い曲が好き。」
し「好きになったきっかけは?」
ち「中学受験してたんですけど、深夜に勉強すると心が折れそうになるじゃないですか。孤独との闘いなんで!深夜の12時くらいにイヤホンで曲を聞きながら、勉強してましたね。当時はスマホなんてなかったから、中古のウォークマンで聞いてました。元気になれる曲が多いので、応援してもらってる!みたいな感覚になれましたね。」
し「応援ソングとかが好きなの?」
ち「明るいというか、アップテンポの曲の方が好きかもしれないです。」
し「意外やな。」
ち「前田君はダウンな感じの方が好きやもんね。」
し「最近はアップテンポも聞くけどね。それこそ、こないだ紹介したPenthouseとかね。テンポ早い系だよ。」
韓国語の響きがかわいい
ち「最近、k-popも聞きますよ。」
し「k-popなんや。へぇー。」
ち「韓国語の響きってかわいいじゃないですか。日本語にはない感じで。」
し「分かる、分かる。」
ち「TWICEの"LOOK AT ME"っていう曲とか、バリバリに韓国語で、さっぱり分かってないけど、響きがかわいくて聞いてます。」
し「そうなんや。」
ち「そりゃ、かわいい女の子たちが言ってたら全部かわいいわ!って思いながら、聞いてます。」
し「それもそうやな。」
ち「TWICEが歌うものは全てかわいい!!」
し「じゃあ、TWICEが好きなの?」
ち「TWICEとNiziUが好きです。我々、ミーハーでも分かるくらい有名なグループですね。」
し「俺でも分かるくらいやもんな。」
ラップと地元と妹と
し「ラッパーのTERUさんもよく聞くなぁ。」
ち「ラップ!?イメージない!!」
し「ラップ、結構好きよ。」
ち「意外にDOPEな感じなんですね。」
し「男道って感じなんよ。TERUさんはもともとラップバトルから知ったんですよ。そのバトルもめちゃくちゃかっこよくて、なにより地元が一緒なんですよ!」
ち「そこかい。」
し「かっこよくて、音楽性の高いラップなんよ。ラップってもともと怖いイメージがあったんだけど、自分はこういう風に生きたいとか、地元のこういうところが好きだみたいなことを歌っている人なので、僕も感化されるところがありますね。」
ち「私は妹からCreepy Nutsを教えてもらいました。」
し「Creepy Nutsはさすがに有名やろ。」
ち「あんまり知らなかったんですよ。私とお母さんと妹で車乗るときは、姉妹どっちかのスマホを車のBluetoothにつなげて、音楽をかけるんです。そのときに妹が、Creepy Nutsの"のびしろ"とか、比較的にライト層でも分かりやすい曲をかけていましたね。」
し「あるあるだよね、家族の車で誰のスマホをBluetoothに接続するか問題って。」
ち「あるあるですね。行きは私で、帰りは妹みたいに分けていますね。」
し「うちは妹のプレイリストの中を俺が選ぶ方式ですね。」
ち「ふぇ!?!?」
し「大体、Mrs.GREEN APPLEとかしかないんだけどね。ちなみにミセスなら、"鯨の唄"っていう曲が好きです。」
ち「わからん…。」
し「昔の曲だからね。」
もはや何歳?と言いたくなる
ち「たにがわ家の車は、懐メロがかかっていることが多いですね。」
し「それ、すごいよね。」
ち「お母さん世代の曲が流れていることが多いですし、カラオケでも歌うことが多いですね。」
し「うちのお母さんと真逆や。うちのお母さん、Ado歌うよ。」
ち「すげぇ!」
し「懐メロはたまに聞くけどレベルが違うもんなぁ。」
ち「松田聖子とか、中森明菜とか好きですね。」
し「松田聖子は"SWEET MEMORIES"しか聞かないんだよな。」
ち「"渚のバルコニー"とか流れてますよ。」
し「分かんないだよな…。」
ち「最近私は、お母さん世代の昭和・平成の曲とかをカラオケで歌ってますね。"なごり雪"とかお母さんが生まれた年の曲を歌うので、お母さんから「あんた、何歳?私と同い年?」といじられますw。」
し「いや、ときどき思うけど、選曲古いよ笑」
広めたい曲
ち「最後に、この1曲は広めたい!みたいな曲はありますか?」
し「えー、なんやろ…。迷うな…。2つあるんだけど、やっぱりJUJUの"メトロ"かな。」
ち「メトロ?前、おすすめしてくれた曲ですよね。」
し「そうだね。あの曲はもう全てが完璧。」
ち「歌詞とMVの世界観が良いですよね。」
し「そうなんよ。歌詞から曲を好きになったのは、これが一番かなって思う。」
ち「へぇー。」
し「もう1個、マイナーな曲なんだけどkumiraの잠옷(パジャマ)が好きですね。甘々な恋愛してる気持ちになれる」
ち「今、恋愛してるんでしたっけ?」
し「してないですね。」
ち「なんかごめん…。」
し「疑似恋愛楽しんでんねん、これで!」
ち「悲しいなぁ・・・笑」
ち「たにがわがおすすめしたいのはBUMP OF CHICKENの"オンリーロンリーグローリー"っていう曲ですね。」
し「いや、名前長くない?本当にこの曲ある?」
ち「いや、マジで"オンリーロンリーグローリー"なんです!」
ち「私は、中高と宿題がマジで終わらなくて…。深夜1時くらいから、この曲が永遠にリピートされていました。おめぇが宿題やってなかったんだから、今この苦しみを味わってるんだろ!って感じの曲です。」
し「あぁ(察し)…。」
ち「締め切りギリギリ人間の前田君には刺さると思いますw。」
し「後回しにしているわけではないんですけどね…。いつの間にか背後にあるんですよね…。」
ち「お前、頑張れよ!!って首根っこ捕まえて言ってくれるような曲です。」
し「良い曲なのは伝わりました。」
ち「良い曲なんです、本当に。」
ち「なぜか、最後は前田君がいじられて終わってしまうという形になりましたが。」
し「いや、ほんまにどうしようって感じですね…。」
ち「いつも通りで草。」
し「おい。」
ち「というわけで、今日はこの辺で終わりたいと思います。お疲れ様でした。」
し「お疲れ様でした。」