
【活動紹介⑤】 広告戦略検討ワークショップ
2021年10月11日、第5回目のSIAC学生定例mtgを実施しました!
今回のテーマは「広告戦略立案」。
2021年のSIAに参加する社会起業家さんのリサーチを活かし、社会起業家さんの事業における広告戦略を考えてもらいました!
社会起業家さんの広告戦略について、学生2,3名のチームごとに考えてもらいました。
参加者の感想を一部抜粋します。
広告を考える上で、それぞれの長所、短所を知ることができてすごく勉強になった。改めて考えると自分の広告戦略は社会起業家さんのvision、mission、valueと矛盾してたと思います。なので、この経験を活かして矛盾しないより良い広告戦略を考えていけるようにしたい。
vision、mission、value、課題について、より深く掘って考える必要があったと思った。そことターゲットや施策とのズレが生じていたと思うので、次回、考える際には、深掘りすることがポイントになってくると思った。
また、他グループの発表を聞いて、「自分ならこんな施策をするかも」と思いながら聞くことができ、今後続けていきたいと思った。
社会起業家さんのしたいことを深掘りして、需要に沿った広告を作るのは非常に難しかったです。しかし、自分の興味のあるものとフィットさせると広告のしかたも多様性が生まれると思いました。
一般的な事業における「広告」と、社会起業家の事業における「広告」には違いが存在。
Vision,Mission,Valueの理解を前提とし、3点を理解した上で広告を打つ必要があります。
・社会起業家さんが実現したい未来は何か?
・社会起業家さんが実現したい未来にはどんな人が関わってくるのか?
・社会起業家さんが解決する課題で苦しんでいる人達は誰か?
社会起業家さんのVission,Mission,Valueが固まれば、いよいよ事業を考えていきます。
売上前提ではなく、「起業家さんが実現したいと思っている未来」に焦点を当てた上で、社会起業家さんの活動を広めるような施策を実行してくれることを期待しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マガジンはSIACプログラムに参加する大学生が執筆しています!
SIACプログラムの詳細は下記の記事をご覧ください!