![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24600488/rectangle_large_type_2_c89512e3812e40df77534a2c362a64c4.jpg?width=1200)
アゴを尖らす為にはオトガイ筋を弱らそう!
横から顔を見た時に、尖ったアゴ先になりたいと思いませんか?
実は顎先の筋肉を弱らすと、ツンと尖ったアゴになれるんです!
何という筋肉を弱らせればいいかというと、オトガイ筋と言います。
オトガイ筋は、唇を強くつむった時にアゴ先を梅干しのようにしわにする筋肉です。
ここが必要以上に発達すると、アゴ先が丸くなり、横から見た時に顎が尖ってこないのです😢
なので今回は、オトガイ筋の矯正をしてアゴを尖らすセルフ矯正のやり方をご紹介いたします🎵
是非、お試しください~✨
顎をしっかりと尖らせて出すためのオトガイ筋のセルフ矯正
【やり方】
1.顎先の皮膚を指先でつまみ前に引っ張る。
2.同時に、下唇を尖らせる。
3.10回×3セット行う。
動画はこちら♪
フェイスラインをきれいにする為に必要な事⬇
— 顔顎矯正・鍼灸接骨院 リビジョン (@revisionginza) May 2, 2020
1.エラをなくす。
2.あご先を作る。
今回は、あご先を作っていきましょう😆
この時、あご先の過剰に発達したオトガイ筋を弱めてあげる事が矯正のポイントになってきます。
また、唇を噛んだり、強くつむる癖も気を付けましょう⚠#Vライン #Eライン pic.twitter.com/cSVY2vDyuU