頬こけでお悩みの方!下がった脂肪を持ち上げて顔をふっくらさせる矯正セルフケア3選!! 4 revisionginza 2019年8月17日 13:49 ふと鏡を見た時、「あれっ、頬に影がある..」それは、頬がこけてきているサインです☝原因は、頬の脂肪が垂れてきてるか、無くなってきてるか。年齢を重ねてくると、体重が太ってきても頬の脂肪だけ痩せてくるんで困ったものです😢自分で出来る対処法は、頬の筋肉を鍛えるかマッサージするかがあります❗今回は、頬のこけに効く矯正の方法をご紹介いたします😊【1つ目のマッサージのやり方】1.手の平をあご先におく。2.フェイスライン上を持ち上げるようにマッサージする。3.あご下から少しずつ前にずらしながら、同じマッサージを繰り返す。【マッサージのポイント】エラの部分の内側に圧を加えて持ち上げる。【2つ目のマッサージのやり方】1.あご先の脂肪を指でつまむ。2.軽く引っ張って上に転がす。3.少しずつ引っ張る場所をあげていく。4.左右5回×3セット行う。【ポイント】親指を支点に他の指で支えながら行うと効果的✌【3つ目のトレーニングのやり方】1.口に空気をいれる。2.人差し指で唇をおさえる。3.口の中の空気を上下左右に動かす。4.10回×3セット行う。【体操のポイント】空気をいれた側の反対側の頬に力を入れすぎないように注意する⚠ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #小顔 #たるみ #表情筋エクササイズ #頬こけ #頬のこけ 4