口角の左右差を治す割りばしを使った矯正体操のやり方
多少の口角の高さの左右差は、どんな方にもあるものです❗
ただ、左右差が強すぎるとやはり気になってしまいます..。
口角の高さに左右差が出る原因の1つに、『顎の歪み』があります。
顎が歪んでしまう事で、口角を持ち上げ筋肉に癖がついてしまうんです⤵
そんな時は、顎の歪みを治しながら口角を動かすトレーニングを行う事で、左右差がなくなってきたりします🎵
それでは、早速行っていきましょうー💪
【やり方】
1.口角が上がらない側に下顎を動かす。(写真では左を想定)
2.顎を動かした状態で割り箸を噛む。
3.口角が左右同じように上がるように意識しながら、動かす。
4.5回×3セット行う。
【ポイント】
割り箸を噛む際に、顎を噛みやすい位置に戻してしまう方が多いので注意⚠
お試しください~☺
動画はこちら♪