見出し画像

頬骨の横張りや左右差を矯正するセルフケア(part2/3)

頬骨の横張りや左右差を矯正するセルフケアをご紹介(part2/3)

小顔矯正で頬骨を治す方法って沢山あるんです!

それは、歪み方に個人差があるので、骨を色んな角度から刺激しなければならないからです☝

なので、矯正によっては行う必要のない方法もあります。

ですが、自分にどの矯正法が必要になるのかを判断するのって難しい😫

そんな時は、色々な矯正法を試してみて、自分がシックリくる方法を見つける事をおすすめします🎵

今回は、次の矯正方法をお試しください💪

画像1


【矯正のやり方】
1.親指を頬骨の下、他の指を頬骨の上に置き把握する。
2.手の平を反すように頬骨を持ち上げる。
3.息を吐きながら5秒間持ち上げる。
4.指をずらしながら、同じ矯正を行う。

【矯正のポイント】
頬骨の一番出っ張ってる部分を中心に矯正する。

※骨を押すから骨が小さくなるわけではないですよ~

動画はこちら♪


いいなと思ったら応援しよう!