![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21435295/rectangle_large_type_2_639890364427abd9a04eee1629afbb46.jpg?width=1200)
鎖骨をキレイに出す肩甲骨のトレーニングのやり方
鎖骨をキレイにみせる矯正に必要な事。
1.鎖骨のマッサージ
2.肩甲骨のストレッチ
3.肩甲骨のトレーニング←今回はここ❗
鎖骨を出す時には肩甲骨を動かす事が重要なのですが、上半身の歪みを整える事も重要なんです。
何故なら、上半身は肩甲骨の土台になる骨だからです。
上半身が歪んでいると肩甲骨が正しい位置に戻らないので、鎖骨がキレイに出なくなってしまいます😨
そこでおすすめなのがこのトレーニング💪
肩甲骨を後ろに引きながら反対側の腕を伸ばす事で、上半身の歪みを整える事が出来るんです🎵
最初はちょっと大変な体操なのですが、続けるとバランスが整い効率よく歪みを治す事が出来る体操です。
是非、お試しください😄
【やり方】
1.仰向けに寝て肩に枕やクッションを置きます。
2.肩で枕を押しながら、反対側の腕を天井に伸ばします。
3.左右5回×3セット行います。
【ポイント】
息をはきながら腕を伸ばすと効果的です🎵
動画はこちら♪