![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99164482/rectangle_large_type_2_e80bdc2302c4f7ef9b25a22cdc2131e9.png?width=1200)
2月24日「ドリップノック&幹部会議」(ぶちょー)
今週は各々諸事情がありAチームメンバーの欠席が多かったため、インターンぶちょー牧野が投稿します。
今週は、前半は前週同様のドリップノック!後半は幹部ミーティングでした!
★ちなみに幹部とは★
・SpecialtyCoffee蒼オーナー倉橋
・インターンCEO長岡
・インターンぶちょー牧野
の3名のことをさします。
初登場です😅
-----------------------------------
ドリップノックっ!!!
-----------------------------------
「ドリップノック」
っていうと体育会系みたいな感じですが、全然そんなことはなくて😁
どのメンバーが淹れても同じような味わいが出せるよう、代わる代わるひたすらドリップを繰り返すことを言います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99042196/picture_pc_f21a8269866fdcd52d7460e56e5fa5fc.jpg?width=1200)
これをやってみて素晴らしいなぁーと思ったのは
「互いが気になる点を指摘し合い学び合う」
が感じられたこと。
ドリップする人に対して他のメンバーが淹れ方をレクチャーしたり、気になる点を指摘したりと都度改善が図られていました。
■■本日の学び①「アウトプットの重要性」■■
実は、知識や経験を身に着ける「インプット」
よりも、人に指示指導する「アウトプット」の方が学習力高かったりすることがあるんですって!
〜例えば〜
学生時代、試験勉強でひたすら参考書や公式を覚えるよりも、なかなか成績が上がらない友達に教える方が覚わってるって経験ないですか??
あれです!
「アウトプット」って、きちんと自分なりに整理して言語化できてないとなかなかできないんですよねぇー!
ドリップノックは、ドリップをひたすら体験するインプットと同時に、「淹れ方のレクチャー」や「相手への指摘」というアウトプットもできています!
その結果、インターンメンバーのドリップ力はものすごいスピードで進んでいると思いまーす!
「人の振り見て我がふり直せ」
もいい感じに機能してるっぽいっ♫
あとはカフェオレ&アイス珈琲ドリップの共有!
これは次回以降ですねー♪
-----------------------------------
幹部会議!!!
-----------------------------------
後半は幹部会議。
珈琲スタンドオープンは4月1日と決まっています。
逆算するとだいぶスケジュールがタイトになってきていて...😓
ちょっとワタワタと😕
やや遅れているのは
メインビジュアルと施設主の業者さんとのスケジュール共有。
~~~メインビジュアル~~~
今企画のメインビジュアルは倉橋オーナーが担当。
これまで様々な企画のビジュアルを作り続けてきた経験を活かして!
ただ今回は非常に難しいらしく・・・。
二日間徹夜しても出てこなかったみたい。
そこで3人でワイガヤを!
オーナーがイメージをぶつけ、客観視できる我々が壁役!
壁役してて気づいたのが
「建物をどう取り込むのか??」
にオーナーが引きずられ過ぎてるってこと🤔
「建物は私らの物ではないので外してもいいんじゃないですか?」
という切り口の一言で急展開!
イメージ湧いてきたようです♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99041969/picture_pc_0e3a4a46b49c1abc12dcb4472c1d4e6f.jpg?width=1200)
素敵な画が出るまで次週を待ちます🤩
~~~今後のスケジュール~~~
今後のスケジュールはお施主企業さん頼みのところがありますので、待ちの姿勢には変わりありません。
ただ日程がタイトなので
私らが「いつまでに何をしたいのか?」
は伝えるべき!と意見がまとまり
Aチームが当初作成してくれたスケジュールを再調整してやるべきことの洗い出しをしました😤
全インターン生向け
→ 毎週のインターンの開催場所&内容
ニュースリリースの時期&内容
Aチーム向け
→ 次回打ち合わせ日程
当日までに決めないといけないこと
&決め方及び役割分担
などひと通り洗濯ができた感じ。
そしてお施主企業にはスケジュールと私らの要望を早速伝えました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99170653/picture_pc_a6157142ab3c2b6bd110a9f98521d5e7.png?width=1200)
Aチームとは2月28日に打ち合わせ予定。
その中でこの辺りの内容を共有し、具体的な検討に入っていきます。
応援よろしくお願いします🙇♂️
◾️◾️本日の学び②「壁打ちの重要性」◾️◾️
ドリップ練習と違い、企画はなかなか集まれず各々で考える時間が増えていました。
オーナーのビジュアルもそう😭
ひとりで考えていると、得てして視野が固定化されて思考も低迷しがち。
抜け出せなくなることが多いようです。
そういう場合、今回のように第三者(今回は第二者か??)に現状をぶちまけてフィードバックをもらい、そのフィードバック内容を自身が評価してみることで、切り口の幅が広がり、いい案が出ることってめちゃくちゃあるんです。
企画やデザインなど、考え煮詰まってる時にはぜひ試してみてくださーい!!!
ではまた!!!
#応援お願いします #社会人インターン #珈琲スタンド #スペシャルティ珈琲 #specialtycoffee蒼 #珈琲スタンドオープンに向けて #珈琲勉強中 #店舗企画運営勉強中 #ハンドドリップノック #インターンシップ #ハンドドリップ