![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59306754/rectangle_large_type_2_986f18a37c115bfeba34a5379d504d0b.png?width=1200)
ルーズ武将のムードメーカー小林海生ちゃんを紹介🐳 (安藤千夏)
皆さんこんにちは🌞
チームルーズ武将の安藤千夏です🥷
今回のnote投稿では、チームメンバーをより深く知る為に他己紹介という形でまとめてみました◎私が、インタビューを担当したのは小林海生(こばやしみお)ちゃんです!それでは小林海生ちゃんがどんな子なのか迫っていきたいと思います✨✨それではいきましょう!!!!!
①名前の由来
生まれも育ちもずっと青森の海生ちゃん!
「海生」って本当に素敵なお名前だなと思い、本人に名前の由来を聞いてみました◎
返ってきた答えは…
「海のように広い心を持ったみんなに好かれる子」
すごく素敵😳✨✨
その言葉通りに当てはまるなと思いました💡
チーム活動でも、優しく思いやりを持って接してくれる海生ちゃん。海生ちゃんがいるお陰で支えられている部分がたくさんあります!!チームに必要な存在です🌷
②エンロールしていく中で成長したこと
続いて海生ちゃんが、エンロールしていく中で
成長したことについてお話します🗣
成長した所は、「自分を客観的にみることができるようになった所」です。今までは、自分のことをあまり客観視して考えることができず、結果でしか評価をすることが出来なかったそうです。しかしながら、チームや他の仲間とコミュニケーションを交わしていく中でプロセスを重視するようになり、意識が変化していきました‼️目的を持って行動することによって、日々の行動も少しずつ変化していき、アクションも変わってきています🙌🏻今後は、社会に出るための基礎的な部分を身につけていきながら、取り組んでいきたいとのことでした😌✨
③グループで動いてみての感想や気付き
グループ活動では、コミュニケーションの大切さに気付かされました。THE会議という場だと、どうしても皆んなが硬くなってしまって、本音で話すことができない。その為、もっと皆んなに気配りをすべきだったという反省が中間までの活動を通してありました。今後は、自分の「活発的である」という良さを活かして、しっかりと意見も発言していきながら、行動に移していきたいと熱い気持ちを伝えてくれました🔥🔥今後の海生ちゃんに期待でいっぱいです!!私自身も、リーダーとして海生ちゃんの成長の後押しができるよう機会の場をしっかりと提供していきたいと思いました◎
今後もルーズ武将の応援よろしくお願い致します🤲