![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59224791/rectangle_large_type_2_9dbbc3130683350f0e8ba3ae604cb660.jpg?width=1200)
人を思い通りに動かす魔法の力!?
こんにちは!
現在リードイノベーションで武将プロジェクトに参加しています 金 東律です。
今回のプロジェクトのテーマは『伝説の夏』ということで、今まで経験したことのないような熱く充実した夏にしたいと考えています☀️🍉
そして伝説の夏にするために今一番求められている能力...
それは『enrollment』の力です。
『enrollment』の力とはすなわち、
『他者を巻き込む力』です!!
この力を身につけることができれば、
自分の思い通りに物事を進めたり、
自分が動いて欲しいように相手を動かすことだって出来ちゃいます!
こんな魔法みたいな力を身につけたい!
そのような思いから私も現在リードイノベーションにてプロジェクトに参加しています。
そもそも『enrollment』という単語自体には
①登録・入学・入会・入隊
②登録者数・在籍者数
といった意味があります。
これを私たちなりに解釈すると、
『他者を巻き込む力』
となるのです。
“他者”という言葉が
指す範囲は皆さん人それぞれだと思いますが、
私は他者というものは
全く知らない赤の他人の他に、家族・親戚・学校や職場の友人・近所のおばちゃんまで指す幅広い意味だと考えています。
今関わっている学校や職場の人たち、これから出会い関わっていくであろう人たち、
そのような人たちとの日々の関わりの中で、
「もっと自分の意見を聞いてくれるようになったらな」
「もっとその人との関係性とかを良くできたらな」
「自分の提案がスムーズに受け入れられたらな」
といった願いを皆さん一度はしたことがあると思います。
このような願いを叶えるために、一番必要と言っても過言ではないのがこの『enrollment』の力なのです!
先ほど『enrollment』=『他者を巻き込む力』だと説明しました。
ここからはこの力について、もう少し具体的に説明します。
AさんとBさんがある商品をお客様に販売している状況を思い浮かべてください。
Aさんは1日に200個販売できている。
Bさんは1日に30個しか販売できていない。
全く同じ商品を売っているのにも関わらず、なぜ差が生まれてしまうのか。
トップ営業マンと普通の営業マンでは何が違うのか。
この違いこそが『enrollment』ができているかどうかと言えます。
全く同じものを取り扱っていても、
ある人はたくさん売ることができて、
ある人は全く売ることができない。
これは、相手を巻き込めているのか・自分という人間をしっかりと理解してもらえているのかに行き着きます。
またこれは営業の話に限らずとも、
組織(サークル・会社など)で何か新しい施策を導入するときだとか、
もっと極端な例で言えば、
誰か気になるあの子にアプローチする時などにも使える力かもしれません。
本当に簡単に説明しましたが、今自分自身が目指している姿というものについて皆さんにも少しわかっていただけたのではないかと思います。
自分という存在を
相手にしっかりと伝える、売り込む。
そして、その相手を巻き込みながらさらに大きな目標に向かって突き進んでいきたいと考えています。
まだまだ未熟な学生の身ですが、
これからたくさんの人を巻き込めるような
『enrollment』
の力を身につけていきたいと思います!!
長文失礼致しました!