踏み出せない1歩はない
みなさんこんにちは!そして初めまして!武将インターン2期生のりゅうせいです!
今日からnoteを通して自分がこのインターンで何を学んだか、どんなことを考えたか、楽しみながら発信していこうと思います🙌
自己紹介
初投稿なので、「あなたは誰?」となるのも当然…!まずはみなさん私のことを知ってください!
私は金沢大学人間社会学域地域創造学類に所属し、ゼミでは農村の展望について学んでいます⛰地域の撤退について考える、活性化とは真逆の珍しい学問です👀
好きな食べ物はイチゴで、なるべく本物に近い味のお菓子やスイーツを好みます。
↑ちょっとでも食べたいな〜と思ったあなた!一緒に食べに行きましょう🍴🍓
参加した理由
「ライバルは自分だ!」とよく聞きますよね。私もよく聞きます。聞き飽きました。でもそれが、すごく図星だなと同時に感じていました。
理由は明確で、「肝心なところで1歩を踏み出さなかった」から。
いろいろ忙しいから、できない。できない理由をこじつけて、やろうともしなかった自分。そんな自分を変えたくて、越えられない1歩の壁を超えていくためにインターンへの参加を決意しました💪
はじめの1歩を続けるために
踏み出す「1歩」が怖い。その気持ち、めちゃくちゃわかります。
でも考えてみてください。踏み出そうとして踏み出した。これってもう今までの自分から進歩していませんか?
「お前そんなことで成長とか言ってんの?」
確かに短期的に見れば成果はないかもしれません。でも、自分が「本当に」求める成長は、この1歩がないと始まらない。
「社長になりたい」「プロ野球選手になりたい」「ナンバーワンホストになりたい」
実現した方は限界の、その先の1歩を追い求め続けているはず。
このインターンはまさにその1歩を追い求める絶好のチャンス!
リードイノベーションの礒谷さんは、「チャンスをつかむのも、手放すのも、自分次第だ」とおっしゃいました。このチャンスを逃せば、次のチャンスはないかもしれない。一瞬のチャンスをつかめば、また次のチャンスが巡ってくる。
私はこのチャンスを、絶対に逃さない!
自分と向き合い続けて、みなさんと「伝説の秋」を作り上げたいと思います!何卒よろしくお願いします!!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
このブログをみて
「リードイノベーションに興味がある!」
「成長したい!」
と思ったそこのあなた!ぜひリードイノベーション藤井さんや私のTwitterを覗いて見てください🙌
藤井さんTwitter
https://twitter.com/naoyoshi37
私のTwitter
https://twitter.com/ichigo_hoshi2