大切なことは魂の状態

 はじめまして!株式会社リードイノベーションが主催している「武将インターン」に参加している3期生のりょうすけです!
今回の投稿を皮切りにインターン期間で感じたことや思ったことをつづっていこうと思います。

読んだ皆さんには何か良い影響を生み出していく覚悟なので
期待してください。

自己紹介~りょうすけって何者?~

 最初に自己紹介します!

 僕は福島大学に通う3年生です。今は福島県に住んでいますが、元々は茨城県のほうで生まれ育ちました。

茨城県秋のオススメは干し芋です。ご賞味ください。

 大学の方では経済経営学類経営学コースに所属しています。また僕は労働政策や福祉政策を専門とするゼミナールに所属していて、今は母子家庭の貧困状態やその家庭で育った子供の将来について研究しています。
 
 趣味は、好きなプロサッカーチームの試合を観ることです。よく意外と言われますが、サッカー歴16年なので筋金入りのサッカー好きです。

 また大学に入ってから仲良くなった友達がきっかけで音楽にハマり好きなアーティスト・バンドグループのライブに行くことも好きです。大学に入ってから合計で12回行きました(これから年内で3回行く予定)。
ほかにも読書、筋トレ、旅行も好き好んでやってます!

 よく周りの人からバグっていると言われますが、褒め言葉として受け取っています。
 詳しく知りたい方はTwitterのDMでご連絡ください。絶賛募集してます(笑)

参加動機~いつだって心が燃える行先に~


 今回の「武将インターン」に参加した理由は2つあります。
  
 まず1つ目に大学の友人からの紹介です。僕は1~2週間前まで公務員志望でした。
 そのため民間企業の説明会やインターンシップは全く参加をしていませんでした(なぜ公務員を諦めたかはいずれ話そうと思います)。

 そんな時、大学の知り合いから自分が参加しているインターンシップを主催している企業の就活セミナーに参加しないかと誘われました。 
 当時民間への関心を抱いていた僕はセミナー内容を確認したうえで、セミナーへ参加することを決意しました。
 

 いざセミナーに参加するとお話をしている皆さんが熱すぎて心が揺さぶられました。学生の就活をより良くさせるというリードイノベーションの方々の本気さをパソコン越しに感じました。

 そこで僕は、
「もっとこの人たちとお話したい」
「熱すぎる!」
「この環境に骨をうずめたい」と
色んな想いが溢れ「武将インターン」に参加することを決めました。

 2つ目は「武将インターン」を通して大きく変化した友人の姿も見て参加したいと思ったからです。僕にリードイノベーションが主催する就活セミナーを教えてくれた友達は、2期生として「武将インターン」に参加していました。

 1年生の時から彼のことを知っていましたが、同インターンに参加してから彼は大きく見違える変化を起こしました。

とにかくアクティブで動きまくっている。

そして得た気づきや学びを自分に還元してアウトプットする。

さらに周りの人への優しさが深まりました。
 

 彼に大きな変化を与えた「武将インターン」に自分も参加して、変わると決めました。

目標~魂の状態がどうであるか~

 僕はリードイノベーションの就活セミナーや企業説明会を通して正式に「武将インターン」に参加しました。
自分はうじうじ考える癖があるのでその時の自分を信じて、

武将プロジェクト説明会の時に、
「参加します!明後日からよろしくお願いします。」
といってミーティングルームから退出しました。


 このくらいしないと自分は決断から逃げてしまうので(笑)
 

 目標は「結果を出し切ること」。
今までの自分を考えると一番苦手なことで、一番変わりたい部分です。
やはり結果が出せないと自分が望む姿にはなれない。そう思ったからです。

このインターンを通して得たいものを考えたら、思いついてキリがない。

そのくらいにインターン自体に、そして自分に対しても希望を描いている。

しかし自分から動かないと理想は現実にはならない。

動いてみるしかない。

時に上手くいかない自分や周りと遅れてしまう自分はこれから出てくるだろう。

そんな時こそ、腐らずに進むしか現状は変えられない。

自分の心の状態次第で全てが変わる。そう信じている。

おわりに

 ここまで読んでいただきありがとうございます!
 もしかしたら気になっている方もいると思いますが、タイトルは僕が好きな曲の歌詞のひとつです。カッコイイので調べてみてください。

 また時間を見つけて書いていこうと思うので、次の内容も読んでください!
 この内容が良かった、また「武将インターン」について知りたいと思った方は、「いいね」ボタンをぜひ押してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?