![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69781246/rectangle_large_type_2_150c0c2f28b4cca558c2a2b4aaa01cd3.jpg?width=1200)
おかの日記 1月12日 / 素直な想いを素直な言葉で
私は、学生から数えて20年ほど鍼灸、鍼灸師の業界にいる。高卒からずっとこの業界にいる。なので、ある意味でこの業界のことしか知らないともいえる。
そんな私は。国家資格をもつ施術者として施術をメインにしていた時期があった。そして、治療院経営や店舗展開、フランチャイズ展開、鍼灸師さんの採用や研修など、業界のなかでも様々な経験をしてきた。『鍼灸師』の資格をもつ会社員、として働いた時期もあった。そしてそれらの経験を経て見えてきた課題に対するアプローチが『コミュニティ』だった。
もちろん。自分がコミュニティやひとの繋がりをつくるということが得意ということもある。
+++++
私の想いとしては。まずは鍼灸師さんたちが繋がり、個々のアクションを起こすキッカケを作ることが重要だと感じていること。キッカケと情報交換とフォロー。そうした流れが個々の鍼灸師同士が繋がることで自然とできていくことを理想としている。
今ほどTwitterで鍼灸師が繋がっていない頃もあり、ブログを書いても広く認知されない時期もあった。SNSやブログを書いていくなかで、インフルエンサーや人気の先生だけでなく、地域で活動される鍼灸師のみなさんお一人おひとりの小さな一歩の積み重ねが、とても価値あるのものだと考えるようになった。
鍼灸師さんの一歩が認知され、積み重なり、やり続けることが社会全体としても有益な活動となると私は思う。今までもそうだったのだと思う。諸先輩方が、そうして歩んでいらしたのだと。
しかしながら、少々厳しい言い方をすると『言うだけで終わる』ということも多くある。やらない。企画やイベントだけでなく、興味や学びが実践に結びつかないということは、ご自身のご経験や、周りの鍼灸師さんでも、そうしたことが見受けられるのではないだろうか?
まずは一歩を踏み出すことや、構想段階で提案できる場所をつくり、形に変えていくことが私自身のやりたいことでもある。
何もないところから、形をつくる為に
— おかのひろと| 鍼灸師 (@interludeplayer) January 12, 2022
やろうよ→どうする?→じゃあこうしようよ。というものをどんどんやっていきたくて企画やオープンチャットを作っていたりします。
やってみなきゃわからないし、うまくいかないものも後々誰かの役に立つ事もあるので、まずやってみるところから。
刺激と反応、は鍼灸の基本的な生理作用ですが、ひとと人も同じだし、それが社会でも同じ。(まさに病を治す、人を治す、国を治す、の概念だと思っている。)
と、小難しく書いてきたが、シンプルに
・やろうよ!が実現し
・楽しそう!が楽しい!になり
・面白そう!がやってみたい!
になったらいいなと常に思っている。
私個人の最近の話をすると、『ていしん体験会もうやらないの?』というお声を頂いており、多くの方に体験してもらえたらなという想いを形に出来ずにいた。
【感想まとめ】ていしんを体験体感してもらったよーーーー!!!|おかのひろと @interludeplayer #note https://note.com/interludeplayer/n/nad3c856ca0ef
コミュニティを通して、みなさんとの繋がりのなかで、自分自身も一歩を踏み出し、形にしていきたいし、そしてまた、みなさんの活動を応援し、日々の一歩が形になる土壌を作っていきたい。
そんな想いで、鍼灸師向けのコミュニティ『sq-cloud』を主催している。
また『鍼灸フェス』や学会のオンライン開催、オンラインセミナーのサポート、そして業界内のオンラインサロンの構築から運営まで携わらせて頂いている。
+++++
こうして素直に言葉を発することで伝わることもあるのだろうけれど、なかなか上手に表現できずに、自分自身の想いを形にしきれていないところがあり、もう少し、鍼灸師の皆さんのお役に立てる『はずだった』ということが多くあることは、少々悔しいところでもある。まだ足りぬところは研鑽し、至らぬところは改善してゆきたい。
業界内向けのコミュニティを作っているが、目線は「患者様や社会に対して、鍼灸や鍼灸師の価値を認知してもらいたい」というところにある。そのために、前述したように、鍼灸師お一人おひとりの一歩を後押しし、そして、鍼灸師の先生がステップアップしていく中で、私が感じた課題がなるべく解決されている状態で、日々の臨床や経営に取り組んで頂けたらとても嬉しい。
+++++
おかの日記では、もっと素直な言葉を出してゆきたい。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171033659/profile_ada55287197166e561a299d870a02f30.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
しろねこ日記 ○月○日 / ここでしか言えないこと
しろねこ(おかのひろと)が、施術やコミュニティなど独自の視点で日々の考察を綴る月額購読マガジンです。言葉を選ばず、リアルな声をお届けするた…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?