![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68708643/rectangle_large_type_2_2a1f5e25e2ff4e215e1852c0bff644e2.jpg?width=1200)
おかの日記 12月29日 / コミュニティは必要か。それとも。
残り10
コンテンツやコミュニティが多くなってきて。選択肢が多いと迷う人も多くなってくるのもわかる。
特に私を身を置く鍼灸やセラピスト業界は、知識コンテンツ、技術コンテンツで溢れている。このコンテンツ氾濫時代をどう選べばいいのだろうか。
noteでの #おかの日記
— おかのひろと| 鍼灸師 (@interludeplayer) December 27, 2021
読んでくださる方がいて嬉しい。マガジン購読者さんの感想をシェアも嬉しいし個人連絡でのご意見も参考になるのでめちゃくちゃありがたい。
感謝🙏
▷月額マガジンに加えて個別購入もできるようにしました。
▷個別記事購読は24時間以内なら返金できるようになっています。
今日は #おかの日記 は、鍼灸師業界を例に出した記事となっています。
まずは。学生さん。
ここから先は
2,941字
¥ 500 (数量限定:残り 10 / 10)
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?