インタラクショナル・ビュウ研究会のご案内
インタラクショナル・ビュウとは,問題を原因探しせずに悪循環としてとらえる視点のことを言います。
インタラクショナル・ビュウ研究会では,徹底的に相互作用の視点を採って解決を目指す家族療法について,ロールプレイや読書会を通して学んでいきます。
対象は、短期療法に関心をお持ちの対人援助職の方や、大学院生等の対人援助職を目指している方です。
鹿児島で2006年に始まり,途中で事務局が佐賀に移りましたが,16年目を迎えています。
【事務局】
佐賀大学教育学部附属教育実践総合センター石井研究室
【お問い合わせ】
インタラ研お問い合わせフォームをご使用ください。