大卒高学歴ニートになる原因は?働かないでいる末路と就職対策
「大卒高学歴だけど、仕事が長続きしない..ニートの選択肢って実際にどうなの?」
「今ニートでこのまま実家でのんびり暮らしてていいのか不安」
「高学歴だから社会復帰はできると思うけど、長く働き続けられるか分からない」
このように、高学歴にも関わらず様々な理由でニートになってしまう人はいます。ではなぜ、高学歴でも就職活動が上手くいかずニートになってしまうのでしょうか?
今回は、高学歴ニートになる原因と、そこから抜け出せるために必要なことについて解説します。
先に結論を言ってしまうと、自分のプライドと向き合い、自分が本当にやりたいことを突き詰めれば社会復帰は可能です。この記事を読めば、高学歴ニートから就職を成功させ、社会復帰を目指すきっかけになります。
高学歴がニートになる5つの原因
高学歴がニートになってしまう原因は5つです。
プライドが高い
自己分析が不足している
社会経験が少ない
周囲のプレッシャーがある
働く意欲がない
高学歴だと、周囲の評価は高くなるため自分自身のプライドが高くなったり、周囲の期待にプレッシャーを感じてしまったりすることが多くみられます。
詳しくみていきましょう。
1.プライドが高い
原因のひとつとして、高学歴が自分の中で誇らしく感じ、プライドが高くなっていることが上げられます。
小さい頃から「将来有望」「優秀」など周囲から言われたり、勉強に対して人一倍努力したりなど、自分の積み上げた学歴に誇りをもっていることでしょう。
学歴を活かして大企業に就職したいと思うのは当然ですが、「大企業じゃないと働けない」と固執すると自分の選択肢を狭める結果になります。
また、高学歴なことにプライドをもったまま就職できたとしても、同僚や他の社員を学歴によって見下して、コミュニケーションがうまくいかず職場に馴染めない方もいるようです。
2.自己分析が不足している
高学歴ニートの方に限らず、自己分析が不十分で就職活動が思うように進まないことも原因の一つです。
自己分析が不足していると、自分に合った企業を探せなかったり、面接時に企業への受け答えが上手くできなかったりします。
企業は学歴だけを重視せず、企業との相性や入社後に熱意をもって活躍できるかなど総合的に見ているため、アピールポイントが高学歴だけでは選考が難しくなります。
自己分析を行い、学歴以外の自分のやりたいこと、好き・得意などを探すことが重要です。
3.社会経験が少ない
高学歴の方は、遊ぶ時間や寝る間を惜しんで勉強してきた方が多いので、アルバイトやインターンシップなどの社会経験を積む時間が確保できません。
学校生活以外での活動は、コミュニケーション能力やビジネスマナーを鍛えたり、自分が社会に出てからのイメージを掴むきっかけにもなります。
アルバイトなどの社会経験が全くないと、社会人になる姿が想像ができない、面接での受け答えが上手くできないなどから自信を無くしてしまい社会に出ることに恐怖心を感じてしまうこともあるでしょう。
4.周囲のプレッシャーがある
高学歴だからこそプレッシャーでつぶれてしまう可能性があります。
大学のランクが高いと、周囲の過度な期待を受け続けてしまい、期待に応えなければと重圧を感じてしまうためです。
「高学歴は大企業に就職する」ことが世間の価値観として浸透している傾向にあるため、自分自身でも「大手企業に入らなければいけない」と義務感で就職活動をしてしまいます。
そのため、周囲の期待に応えられないことが辛くなり就職活動を中断してしまうこともあるでしょう。
周囲のプレッシャーを感じたら、世間の評価より自分の価値観に合った企業を探すように意識して行動する事が重要です。
5.働く意欲がない
働く意欲がない方もいるでしょう。例えば以下のケースです。
働く意味を見いだせない
生産性の低いことはしたくない
必ずしも働く必要性はないと考えている
学歴が高いゆえに、就職以外の方法でも稼ぐ手段を考え、投資や起業に目を向けている方も少なくありません。
このパターンの方は、自分が納得した上でしか行動しないため、結果的にニートになっているという特徴があります。
高学歴ニートから抜け出すために最初に実践すべきこと
高学歴ニートから抜け出すためにまずやるべきことは、自分と見つめ直す時間を設けることです。
プライドを捨てる
目標やモチベーションになることを探す
プライドを捨てる
「大企業じゃないと就職したくない」「就職活動で失敗したくない」というプライドから就職活動に踏み込めない可能性があるため、選択肢を狭めることなく、自分の本当にやりたいことを模索していくことが重要です。
そのプライドは自分のために本当に必要なのか改めて考えてみましょう。
自分自身の意思ではなく、周囲の期待に応えるために大企業への就職を目指したり、失敗をしないよう行動しているかもしれません。
周りの目を気にしすぎると、行動を起こせずに将来の不安を抱き続けてしまいます。
目標やモチベーションになることを探す
自分自身の目標や仕事のモチベーションになることを探してみましょう。
自分が将来達成したい目標やモチベーションになる目的があれば、就職活動に対して前向きになれる可能性があります。
例えば、「40歳までに家を建てたい」「定年後に都心から離れて移住したい」といった目標や「外国へ旅行したい」などやりたいことを書き出すのがおすすめです。
目標や、やりたいことが見つかれば、就職してからも仕事を頑張る原動力にもなるでしょう。
高学歴ニートから就職するためにすべき4つの対策
就職するために必要な対策は4つです。
転職活動をスタートさせる
自己分析をして自分のやりたいことを見つける
学歴や大企業だけに捉われず企業選びをする
アルバイトやボランティアで社会との接点をもつ
高学歴ニートから就職活動を成功させるためには、早めに行動する事が肝心です。
ニートの期間が長くなると、就職するハードルが高くなってしまう場合があるためです。
行動する中で、時間を見つけ自己分析を行い、自分のやりたい仕事は何かを考えながら就職活動に励みましょう。
対策1.就職活動をスタートさせる
ニートの状態から就職をするためには、就職活動を始めることが第一歩です。
無職の期間が長くなればなるほど就職活動には大きなハードルとなるため早めの行動が重要です。
例として、以下の就職活動から始めてみるのはいかがでしょう。
ハローワークで求人を確認する
自分の履歴書、職務経歴書を更新する
気になる求人に履歴書を出してみる
複数の転職サイトやエージェントサービスへ登録してみるのもおすすめです。
就職活動を継続していくことで失敗を恐れずに行動できるマインドも身につけられるでしょう。
対策2.自己分析をして自分のやりたいことを見つける
就職活動を成功させるために、自分の強みや就職する方向性を明確にする必要があります。
自己分析を行い、過去の経験の中から自分のやりたいことや自分の好き・得意なことを明確にすれば、企業を探す際の指標となります。
高学歴に固執して就職をするより、自己分析で自分の指標にあった企業を選んだ方が早期離職してしまう可能性を減らせます。
自己分析を行い、自分が本当にやりたいことを見つめ直して就職活動に臨みましょう。
対策3.学歴や大企業だけに囚われず企業選びをする
学歴を重視した企業や大企業だけに囚われず、幅広く企業を探しましょう。
過度に学歴にこだわって就職先を探そうとしても、自分の選択肢や可能性を狭めてしまい、就職活動が上手く進まない可能性があります。
高学歴だからといって、世間体を気にして就職する必要はありません。
中小企業でも自分のやりたい仕事や働きやすいと思った環境で働くことが長く働くためには重要です。
対策4.アルバイトやボランティアで社会との接点をもつ
自己分析したけどやりたいことが見つからない時は、アルバイトやインターンシップをするなど社会との接点を持ってみましょう。そられを通じて、充実感や達成感を得て自分に自信がついたり、自分が活躍できる環境や自分のやりたいことを考えたりするきっかけになります。
ボランティ活動への参加も良いでしょう。社会経験は就職活動に限らず、将来の自分の可能性を広げることにも繋がります。
高学歴ニートのまま働かないでいる末路
ニートの期間が長いほど、今後の人生に影響が出てしまいます。
社会復帰が難しくなる
社会的信用が低くなる
人生の選択肢が少なくなる
詳しくみていきましょう。
1.社会復帰が難しくなる
働かない期間が長くなるほど内定率は下がっていきます。
なぜなら、ニート期間が長引くと専門的スキルの陳腐化、キャリアギャップの説明の難しさ、社会的スキルの衰退と自信の喪失、雇用主の偏見、そして業界内でのネットワーキング機会の減少により、就職活動が不利になるためです。
また、長期間にわたって職場環境から離れていると、社会的スキルやコミュニケーション能力が衰えることがあります。自信の喪失や自己評価の低下も見られ、面接でのパフォーマンスに影響を与えることがあります。
2.社会的信用が低くなる
定職に就かない期間が長引くと、社会的信用を損なうリスクがあります。これはクレジットカードやローンの審査が通りにくくなることだけでなく、就職後も上司や同僚からの信頼を獲得するのが難しくなる場合があります。すぐに辞めるかもしれない、あるいは難しい業務を任せると精神的に不安定になると見なされがちです。
これにより、重要な業務を任されず、会社の一員として十分に活躍できない可能性があります。
3.人生の選択肢が少なくなる
働かないと、収入がないため、自由に使えるお金もほとんどありません。やりたいことに制約が生じます。
生活が成り立たない状態では、家庭を築いたり、夢を追求するのが困難になります。結果として、人生の選択肢が狭まります。
仮に就職できたとしても年齢が上がっていくほどキャリアアップの機会が減り年収が上がりにくくなるため、生活を支えるためだけの働き方を余儀なくされる可能性があります。
高学歴とはいえ、年齢が上がるにつれて就職難易度も上がっていくため、少しでも将来に不安を抱いている方は、早めに就職活動の準備をしましょう。
まとめ
高学歴は誰もが持っている経歴ではありません。
ニートの期間が長くなればなるほど、自分の可能性が少なくなるので早くから行動を起こすことが社会復帰に繋がります。
そして、周囲の期待に応えることより自分がやりたいことを考え就職活動を行いましょう。
インテントキャリアでは、「業界・職種未経験」の求人も多数掲載しております。求人を眺めているだけでも自分に合った仕事が見つかるかもしれません。無料で応募できるのでこの機会にぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
インテントキャリア: https://intent-career.com/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?