顧客離れを防ぐ効果的な #顧客管理システム は店舗アプリ
こんにちは
Googleマイビジネス「MEO対策」専門家
【福岡商工会議所登録相談員】篠崎です
今日は、顧客離れを防ぐ効果的な顧客管理システムである店舗アプリについてお伝えしたいと思います
顧客管理にアプリを利用することで戦略的な販売促進が効率よく行えるようになり、リピート率向上や販売頻度のUPさらには客単価UPにも繋がりますので是非参考にしてください
新規集客よりも大事なのは顧客離れを防ぐこと
店舗経営において集客よりも大事なことがあります、それは顧客管理を行い顧客離れを防ぐことです
店舗経営者の多くは新規集客ばかり意識し、顧客管理(顧客離れ)に関してあまりにも無関心です
前回の記事でお書きしましたが、飲食業界における3回離反率は実に80%です。まず顧客管理の方法をしっかりと整えてから集客しなければ、意味がありません
「関連記事」
顧客離反を防ぐために活用すべき顧客管理システムは
顧客離れを防ぐための顧客管理とはどうすればいいのかというと、その方法にはポイントカードや次回ご利用クーポンなど様々あると思います。しかし、持ってこなかったお客様への対応や紛失してしまった人への対応など意外と管理が難しくいつの間にか辞めてしまった!というお店も少なくありません
顧客管理をきちんと行うためには
様々な顧客管理の方法を一元化すること
確実に利用してもらうこと
この2つが重要です
そこでお勧めするのが店舗アプリです
アプリはポイントカードやスタンプカード・クーポンの発行やイベントの告知など様々な顧客管理の手段を効率よく一元化できます
システム上、便利なことはいうまでもありませんが、アプリをおすすめする最大の理由は、今の時代お店に来る人のほぼ全員が携帯電話(スマホ)を持っているとういことです
常に持っているので、忘れた・無くしたということがなく確実に利用してもらうことができる!実はこれが一番大事なんです
どんないい販売促進も実際に利用してもらわなければ意味がありません。都度利用してもらうことでその後のリピートにもつなげることができるようになります
店舗アプリを利用して顧客離反を防ぐ方法は
飲食業界の3回離反率は80%ということは裏を返せば、3回来てくれればその後もリピートしてくれる確率が格段に上がるということは前回お伝えしたと思います
例えば、3回来てもらうために2度の来店で次回の特典をつける
すごく単純なことですがこのような方法を管理し、継続していくことで顧客離反を防ぐことができるようになります。その管理と継続を効率よく実践するためにアプリを活用します
広告媒体の集客力が低下している中、お店の販売促進の一つの手段としてご参考ください
それではまた次回・・・・
ps.現在遅めの正月休みをいただき田舎に帰省中です。松前町より執筆