![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40018922/rectangle_large_type_2_1ee516d9d3aa7f345a46d68d7699e576.jpg?width=1200)
秋休み
こんにちは!Ring Artistのinsulaです。
11月の個展が終わってから、しばらく仕事をセーブして遊んでいました。笑
秋の京都は美しいですね!
車であちこち連れて行ってもらったり、関東の友人知人たちが遊びに来てくれたり。
関東に住んでいた時には見られなかった景色がたくさん見られてとても楽しいです。
これから雪も降るみたいだし、四季って地球の最大のエンターテイメントだなあと思います。いつも感嘆するほど完璧に美しい。
笛の先生と、自分はどんな音を出したいのか、ということを相談していたとき、「お庭みたいな演奏がしたい。」ということがぽっと浮かんできました。
自然の姿や四季を表現した抽象的な日本のお庭。
そこで時間を過ごすことで、その自然の営みや移ろいからいろんな気づきがある。人によってその気づきは全然違っていい。
そんな演奏がしたいと思いました。
私が今年の秋に紅葉の美しい日本庭園で感じたのは、
「変わらずに変わり続ける」
ということ。
毎年毎年、何千年も紅葉し続ける紅葉のように、毎日毎日変わらずに変わり続けること。
毎年同じように紅葉するけれど、一度たりとて同じこともなく、毎回新鮮な感動を与えてくれる。
そんなことの大切さを考えました。
実は指環のコンセプトも同じ。
この小さな自然の一部の石の中に、いろんな景色や感情を見て、その人だけの感性を開放してほしい。そんな願いを込めて指環を作り、笛を吹いています。
ゆっくり遊んだので、またみんなの心に響くものを作りたいとおもいます!
1月の個展もどうぞよろしくお願いいたします^^
insula