![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111642817/rectangle_large_type_2_5f9fcc7c05c45e10395839d30b0bd335.jpeg?width=1200)
100年後も色褪せない
こんにちは!Ring Artistのinsulaです。
いよいよ明日は夏の個展スタートです!
昨年のうちに次の年のテーマを考えるのですが、
ずっと準備してきたことが形になるのは
毎回感慨があります。
さて、insulaの指環のデザインについて。
正直いろんなデザインのものを作ることはできるし、いろいろ構想もしているのですが、
シンプルであるという基本は外したくないなと思っています。
例えば100年前のアンティークのジュエリーが
今でも輝きを放つように
シンプルだからこそ色褪せない魅力を持つ
指環になったらいいなと思っています。
デザインを作るときに、
もっと個性を出したりして
他のブランドさんとの差別化をしなきゃ
とかも考えたのですが、
このなんの変哲もない花枠の細部にこだわることで、毎日つけても飽きず、100年後も抵抗なく身につけられる。そんな存在になったらいいなと思います。
ずっと続くもの、毎日身につけられるものって
そんなにゴージャスじゃなくていいけど
ちゃんと質感があって
見るたびに素敵じゃないとダメなんです。笑
高級なレストランの食事は毎日食べられないけど、
無農薬で作られた美味しいお米の塩むすびは
毎日食べられて元気になる
そんな感じです。
ジュエリーにもどちらも必要。
高級でゴージャスで素晴らしく
目を見張るデザインの指輪ももちろん大切だし
一方で毎日を元気にしてくれる指輪も必要なのです。
すっごく美味しいフレンチよりも、
塩むすびに徹しようと思ったinsulaです。笑
いつもの塩むすびじゃないとちょっと調子でないなとか、今日は塩むすびにちょっとお漬物添えてみようかとかそんな感じで楽しんでもらえたらと思います。
塩むすびは日本の歴史のいつからあるかわかりませんがずっと大切な存在ですよね。
いつもそこに帰ってきたらほっとできる。
そんな指環を作れたらと思っています。
insula
![](https://assets.st-note.com/img/1690246327669-EgZ9OM5vdi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690246327568-b4pokUp6y3.jpg?width=1200)