さらに叶えたいことリスト(2016年後半)
今年中にさらに叶えたいことを、リストアップしてみました。
現在の達成率:10分の4.5完了:自分デザインの洋服を作りたい【完】 / セミナーに行きたい【完】 / 「ゆめかな」システムを広めたい【半分】 / 作ったものを一覧で表示できるサイトが欲しい【完】 / 長く使える財布が欲しい→カードケースを買う&カードと電子マネーの最適化を行う【完】
「ゆめかな」システムを広めたい
今回、共同運営マガジンという形で少しずつ参加者が増えていった「ゆめかな」。この仕組みをもっと多くの人に届けたい。
また、現在の形以外にも、もっと多くの人が使える仕組みにしたい。
8/18 「ゆめかなbot」を設定しました。
英語を読めるように&書けるようになりたい
英語の文献が読めずに悔しい思いをすることが増えたので、理解できるようになりたい。自分なりの勉強システムを確立したい。
7/25 世界から学ぶために、英語を学ぶ。
9/14 デジタルネイティブ的、英語学習
10/30 I learn Dialectical Behavior Therapy in English.
仕事のバランスを整える
仕事と、自分のしたいことにかけるバランスを、どちらも無理なく続けられるように調整したい。暮らしにも余裕を持ちたい。
自分デザインの洋服を作りたい【完】
頭のなかにある、作りたい洋服のデザインを実現する。
7/19 自分でデザインした洋服をつくってみました@UTme!
9/2 作りたいデザインを具現化するには
作りたい商品のデザインを実現する。そして、それを継続して商品を売る。さらに、それを繰り返してブランドを作る。
ブランドページが必要かもしれないので考える。当面は、Tumblrのブログで定期的に作ったものをお知らせするスタイルにしようかなと考え中。
作ったものを一覧で表示できるサイトが欲しい【完】
自分の名刺になるようなサイトが欲しい。「こんなもの作りました」「こんなの作ってます」が、すぐに見れるようなサイト。
9/22 作ったものや書いたものを一覧表示できる場所を作りました。
株主になりたい
興味のある会社の株主になりたい。・・というか、株主総会に興味があるので、株主になっておきたい。
10/22 貯金とか、株とか、社会とか、システムとか
長く使える財布が欲しい→カードケースを買う&カードと電子マネーの最適化を行う【完】
今の財布の小銭入れが使い辛いので、使い勝手が良くて長く使えそうな財布が欲しい。→カードケースを買う&カードと電子マネーの最適化を行う。
セミナーに行きたい【完】
気になっているセミナーがあるので、参加してみたい。
8/1 女性起業家サロンのキックオフセミナーに行ってきました。
引っ越しするかどうか迷っているので、先々の計画を含めて色々と決めたい
来年更新のため、引っ越しをするかどうか吟味して決定する。後々したいこととの兼ね合いを考えて、最善の決断をしたい。
Somatic Experiencing®を受けたい
PTSD治療の「Somatic Experiencing®」を受けたい。
・・・・・・
noteで集まったクリエイター4人でKindle本を発売しました!
・・・・・・
※この記事に報告記事を随時リンクしていく予定です。
※こちらの記事は自分用の目次として使用します。
※こちらの記事は基本無料で読めます。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる