子宮内避妊用具、避妊リングのノバT装着記録
避妊方法は、コンドームやピルだけではありません!
99%の避妊率です!
子宮内避妊用具っって?
長期的な避妊を目的として子宮内に装着するものです。
IUD装着のきっかけ
避妊リングを知ったのは、友人がつけているというのを聞いて、つけてみたいと思ったのがきっかけです。
その子は、ミレーナだったので、うちもミレーナだと思っていたら病院で説明されたのはノバTでした。
その時、知識が色々あったわけではないので、そのまま装着することに。
ノバTとミレーナの違い
ノバT
銅が付加されており、子宮内に挿入することで異物反応を起こし、精子の運動の阻害、受精そのものの阻害を行う避妊方法です。
ノバT装着後は、経血量が増える傾向がありますが、1~3ヵ月程度で緩和されます。
【ノバTのメリット】
避妊成功率は99.4%
最長5年の避妊効果
ホルモンが付加されてないというところが最大のメリットになります。
それまでピルを服用して避妊をしていたが、吐き気が治まらなかったという方には、ノバTの使用が適しているかもしれません。
ミレーナよりも費用が抑えられる
ミレーナ
黄体ホルモンが付加されており、子宮内に挿入後、黄体ホルモンの放出により、子宮内膜の増殖を阻害する働きから、経血量を減らしながら避妊効果を得ます。
【ミレーナのメリット】
ピルとは異なり、黄体ホルモンのみの効果
⇒血栓リスクが上昇しない
ノバTよりも避妊効果がわずかに高い!
避妊成功率は、99.8%の
最長5年の避妊効果
ミレーナは、生理痛を緩和される目的もあるので、保険が適用される場合がある
ノバT装着記録
装着当日
病院でノバTを装着をしてもらいに行ったのですが、
予約を取らずに行ったので、1時間半ほど待ちました。
その中でノバTの装着は、ものの5分ほどです。
子宮の様子をしっかりみていただくのかとおもったら、
『はい!力抜いて~~』と言われて、ほいっと入れられた感じです。
痛いかも?という情報は読んでいたので、
思い出してフ~~っと息を抜いてリラックスして装着してもらいました。
『子宮に入りますよ~。おなか痛くないですか?』
と聞かれたように思うのですが、良く分からなかったので、ん?と思っていたら、そのままインされました。
結果、痛みは多少ありましたが、違和感だけが残りました。
入れたとたん、先生から
『はい、これで今から避妊できますよ~。』と
なんかトゲがあるように思うのは私だけですか?
そして、「きれいにしてもらい、先生の待つ隣の診察室へ。
●つけた日は出血すること
●一ヵ月後に外れていないかをチェックする
●これで5年は買えなくてもいい!
と言われました。
以上、ほかに質問は?
と聞かれましたが、良く分からなかったのでそのまま受け入れました。
いざ先生に聞かれるとどうしたらいいか分からなくなってしまいます(笑)
後から思い出して、あれ聞いとけばよかった!って思うタイプです。
装着から1週間
少しですが、おりものとともに出血。
おりものシートでいけるくらいの量です。
1週間を少し過ぎて、出血は収まりました。
装着から数か月、数年
生理の前に1~2日ほど軽く出血します。
1日目くらいの量ですので多くありません。
4年目になりますが、避妊にも成功してます。
痛みはありません。
出血は変わらず生理の1週間前くらいに少し出血するのみです。
春の1年検診の日。
ちゃんと装着してるかチェックをしてもらいに行きます。