見出し画像

自分の思い書いてたら自己分析できちゃった

こんにちは〜!


昨日必死に運動したら全身の疲労感がとてつもなくて全身筋肉痛になりました〜


頑張った報告でした。



小さい頃から運動大好きで音楽大好きで体を動かすことが大好きな子どもだったので

筋肉痛って本当に嫌!

みたいなことを周りの人は言うんだけど

自分はそう思わなくて。


唐突だけど、筋肉痛と成長のメカニズムについて話すね



運動したら筋肉の繊維がぶちぶち切れちゃうの

筋肉ってバネみたいなものだから、ある程度の強度で運動するとバネの限界突破して切れちゃうの

輪ゴムと一緒なの

びよんびよんして遊びすぎたり、

強く引っ張りすぎたりしたら切れるでしょ?


それのこと。



それで!

切れた繊維を修復するために炎症が起こるのね


その炎症の中に痛み(筋肉痛)があるの


んで、

その炎症が治ると、

もともとの筋肉より大きいサイズの筋肉になるわけです



要するに自分が昨日の自分より強くカッコよくなり始めてる合図なわけです。




だから痛いけど、


嬉しい〜!やった〜!


ってなるんだよね


にやにやしちゃうの笑





昨日できなかったことが


できるようになったり、


昨日できてたことが

もっと精度を上げてできるようになってたり、



そんなん最高じゃんか!!!


って思うタイプなんです



だからね

どんな時でも割とポジティブになってることが多い




できるだけ準備をした後、


やらなきゃいけないことを終えた後は


すごくポジティブです。




だってやれることは全部やって、


ダメだったらしゃーない



この機会に学んだこと、


成長できたことはなんなのかってことを、


教訓にするんです




幼い頃から割と進む方向は直感で決めて


決めた方向に対して細かく分析して


傾向立てて対策して行動していく




一歩目は割とノリだったりするんだよね




それでここ数年でたくさん失敗したから

なにがいけなかったのかって分析したら



このノリがいけないんじゃないか!


と気づいて


いろんなことを考えて分析して調べるようになってから


いろんなことが怖くなって動けなくなってしまいました!!


悲しい、、、


だから

あの時の自分にささやきたい



ノリとか直感で動くことが悪いんじゃない


自分の心に本音に素直になれないまま


直感で動いたり考えすぎたりで

行動しないことが

自分にはダメだったんだよ

自分の心に素直になった時の直感は無敵だよ!




だからノリで動いてみたらいいじゃん



やってから修正したらいいよ


怖いのもわかるけど!





知らないことの方がワクワクするでしょ?


迷ったらより難しい方へ!


迷ったら心が躍る方へ!


心が動いが方へ進め!!!!



筋肉痛を軽くするためにウォーキング行ってくる。
痛い、、、:<


#おとの成長日記

いいなと思ったら応援しよう!