見出し画像

おとの常夏限定!?リラックス方法!

こんばんは〜!



いやー、今日もかなり熱いですね。


もはや暑いではなく熱い。





お部屋の床も熱いし、

外の水道から出てくる水ももはやお湯。


家事をした後の自分なんて止まったら滝汗だし、

体がほてってしまうくらい熱い。




なのに足は冷たい。


冷え性です。

エアコンがダメですね。


エアコンがないと生きていけないけど、あってもダメ。

そしてかなり浮腫みます。








そんな私流リフレッシュ、ケア方法!




その名も交代浴!



あったかいお湯と冷たい水の浴槽に浸かること!

アイスバスとして知られている方法です!





いやいや、普通は一家に1浴槽だから無理だろ!


その通りです。







だから交代浴ではなくシャワーで代用します。


だから改めて


冷水シャワー!!



まんま!笑







私は身体的に問題もなくやっているのですが、


持病をお持ちの方や強い刺激が苦手な方は控えた方がいいと個人的には思っています。


医師の間でも賛否両論ある問題です。


もし試す場合は慎重に、そして自己責任でお試しください。







私の場合



メリット

昂った気持ちを落ち着かせて寝付きが良くなった。


汗をたくさんかくから良い汗をかくようになった。


夏で暑すぎる毎日に冷水は気持ちいい。





デメリット


眠い中お風呂掃除するから危ないと思う瞬間がある。










夕食後、時間を空けます。


外で心拍数がmax187bpmになるくらいまでの

強度の運動をします。


疲労で足がパンパンに、音楽をかけてるのでテンションが爆上がりします。



もちろん外でやるから水分補給は忘れずにやってます。


そして夕食のお茶碗を洗い、(ここで汗が一旦低い)


お湯につかる。(滝汗再開)




かなり汗をかけたら足から冷水をかけていきます。



10分くらいかけて心臓から遠い部位から徐々に


心臓に近づくように移動して最後は頭から


水をかぶる状況になります。



そしたら一旦水を止めて、頭、体を洗います。


そしてまたお湯に浸かります。


汗がじんわり出てきたら浴槽から出ます。


そして再度冷水シャワーです。


その後に洗顔やお風呂掃除などをします。


そしてお風呂場から出てすぐに水分補給。


今日はこの辺で!!

それでは

また明日!





写真はピンタレスト

homify(ホーミファイ)さんよりお借りしました。








#おとの成長日記

いいなと思ったら応援しよう!