見出し画像

【インスタでPR案件に興味のある方は必読】PR会社って何?

超一般人インフルエンサーの福岡みづきです。

インスタグラムの醍醐味であるPR案件。
「いったいどうやって受けるの?」
「オススメのPR会社はありますか?」という質問をよくいただきます。

PR会社というのは、インフルエンサーと企業をつなぐ仲介会社のようなもの。

PR会社についてよく頂く質問、登録の流れや注意点について、体験談を交えながら書きます。

1.PR会社ってどれくらいあるの?

ごめんなさい!とってもいっぱいあります。
年々増えていて、私も把握できないくらいあります。
大手企業が運営するものから、個人が運営するものまで種類が豊富です。

会社によって扱う案件が異なったり、強みとする分野が異なるので複数社の登録がオススメです。

(案件数は大手の方が多い傾向ですが、登録しているインフルエンサーも多いです。逆に、規模が小さいと珍しい案件や融通が利くことも多いです。)

2.PR会社に登録しないとPR案件はもらえないの?

PR会社に登録しなくても、DMで企業から直接オファーをいただくこともあります。(その場合、投稿や報酬などの条件は自分で交渉する必要があります)
ただし、有名メーカーの案件はPR会社で受けることが多いです。

3.PR会社の登録から案件を受けるまでの流れ

①自分でPR会社を探して登録か、DMで招待いただく
("PR会社"とネットで検索するとたくさん出てきます!)
※DMで招待頂く場合は、PR会社のLINE@に登録することが多いです。
(案件情報のやり取りをします)

②審査があるところもあります(フォロワー数、アカウントの質)
万が一、ここで落ちてもアカウントの質を上げて再挑戦しましょう♡

③PR案件を探す
登録したインフルエンサーのみが閲覧できるサイトから案件を探します。
もしくは、新規案件が出るごとに、LINE@から情報が来ます。

④気になる案件があったら、エントリー
回数や期日などの詳細、サービス概要、求めるインフルエンサー、報酬など確認します。
自分のアカウントの世界観を崩さないか、確認しましょう♡
自由記述欄がある場合、しっかり自己PRをしましょう♪
※既定のフォロワー数いない場合は、エントリー対象外です

⑤審査
案件ごとに審査があります。受かった場合のみ、PR案件をすることができます。

⑥いざ、PR案件
期日までに必ず投稿しましょう♪(今後のPR案件の信頼に関わります)
後日、インサイト情報やアンケート回答をする必要がある案件もあります。

4.その他

基本的にPR会社の登録料は無料なことが多いです。
報酬案件を受ける場合、手数料が引かれるところもあります。

また、PR会社によって、インフルエンサーの選定に携わるところもあれば、
まったくノータッチのところもあり、特色が分かれます。

3千人から登録できる会社もありますが、5千人くらいで登録できることが多いですね。(やはりフォロワー数が多いと)

PR会社に登録する際は、個人情報の登録が必須なので、念のため会社のHPなど調べてから登録するようにしましょう!

PR案件にエントリーしてご縁が無くても大丈夫♪
あなたのアカウントにピッタリなPR案件は絶対にあります♡

来たるチャンスに向けて、しっかりアカウントの魅力を高めておきましょう♪

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
▶実質1.5ヵ月で425→1万フォロワーになりました
インスタグラム (@mizuki_b2ew)
のフォロー嬉しいです♡

▶ディープなインスタ話を配信中
LINE@
※ご相談はこちらからどうぞ
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

いいなと思ったら応援しよう!