【インスタ講座】PR案件とアンバサダーの違い
超一般人インフルエンサーの福岡みづきです。
インスタグラマーのプロフィールや投稿で「○○のアンバサダー」という表記を見たことがある人も多いと思います。
私は現在、10社近くのアンバサダーをしています。
PR案件に関してよく頂く質問「PRとアンバサダーの違い」や「アンバサダー活動」についてお話します。
基本的な役割は一緒
PR案件もアンバサダーも、基本的に「企業の魅力をフォロワーさんに伝える」という目的に違いはありません。
インスタ内で商品やサービスを紹介する(=PR投稿)ことは同じです。
PR案件の場合は単発、アンバサダーの場合は長期間に渡ることが多いです。
※アパレル系のアンバサダー募集要項で、1回の投稿でも「アンバサダー」とされるケースを見たことがあります
とはいえ、企業によってもアンバサダーとPRの定義が異なるので境界線は曖昧です。
アンバサダーの方が期間は長い
単発のPR案件(以下単発PRとします)と比べて、アンバサダーの就任期間は長期間に及ぶ傾向があります。短いもので1~3ヵ月や半年、長いものは登録してから(ほぼ)無期限というものまで様々です。
その分、アンバサダーの方が投稿回数を多く求められる傾向があります。
また、単発PRのみ、PR案件とアンバサダー制度を併用、アンバサダー制度のみなど企業によってアンバサダー制度の有無は異なります。
アンバサダーになる方法
企業のアンバサダーになるルートは大きく2つあります。
最もスタンダードな方法は「応募」することです。公式アカウントで「アンバサダー募集」をしていることが多いです。合格すれば見事、アンバサダーになることができます。
応募期間が限られていることがほとんどですので、気になる企業がある場合は、投稿をこまめにチェックしましょう。
審査基準や応募手順は、企業によって異なりますが、基本的に「合格者」のみ通知が来ます。
また、アンバサダーを募集していなくても、企業からアンバサダーの打診をいただくケースもあります。
打診を頂く条件としては、フォロワー数だったり発信テーマとの親和性、過去のPR案件で関りがあったことかなと思います。
その他としては、紹介制度です。すでに、その企業のアンバサダーになっている人から「推薦」してもらう方法もあります(レアケース)。
アンバサダーに選ばれる人の条件
企業によって、アンバサダーの選定基準は異なりますが、下記は外せない条件かなと思います。
・その企業の商品やサービスが大好き・企業の商品やサービスと親和性がある(例:スキンケアの発信をしている人は
美容系のアンバサダーと相性が良い)
・ターゲット層への訴求力が強そう
・フォロワーさんとのコミュニケーションをとっている
・ある程度のフォロワー数がいる(条件は企業によって異なる)
・公開アカウント・定期的に発信をしている
アンバサダー起用には、「認知拡大」「新たなファン層の獲得」「購買に繋げる」といった意味合いを持たせていることが多いので、条件の合いそうなインフルエンサーが選ばれる傾向にあります。
(体験談)アンバサダー活動の一覧
アンバサダーの活動内容は企業によって異なります。
登録だけして、案件毎に応募をしたり、商品が定期的に送られてくるという「名ばかり」のアンバサダー活動がある一方で、定期的に担当者と連絡を取り合って企業のマーケティング活動に携わることもできます。
例えば、メディア発表会、アンバサダー同士の懇親会に呼んでいただいたり、CMに出演したり、商品開発に携わったり、新商品をいち早く体験できたり、、、
単発PRと比べて、「一緒に企業を盛り上げていく♪」という意味合いが大きいです。
競合排他の契約をする場合もある
アンバサダー就任時には契約書を結ぶケースもあります。契約内容は機密情報や投稿の二次利用に関するものが多いです。中には、競合排他の条件が盛り込まれていることもあるので(例:アンバサダー期間中は同業他社のPR投稿禁止など)契約を結ぶ際にはしっかり確認しましょう。
まとめ
企業によってアンバサダーの定義があいまいだったり、関われる範囲に差はありますが、自分の好きな企業に携われることは、幸せなことです。
アンバサダー応募の際には、ほぼ必ず「動機」を聞かれるので、しっかりご自身の熱意を伝えることも大切です。来る日に備えて、発信力を高めておきましょう!
▼インスタグラム
@mizuki_b2ew
▼個人コンサルの依頼はこちら
LINE@
※実質1.5ヵ月で1万フォロワー達成した道のりをプレゼント中