
今日のためのボキャブラリ : going forward
英語のお勉強の時間です。
今日のための、ボキャブラリー。The vocabulary for today.
一昨日の Intel 決算会見でのCFOのコメントから持ってきました。
The tax asset impairment charge will not affect cash taxes going forward.
この繰延税金資産の取崩しは、今後の課税支出に影響しない。
ビジネスでよく使われるフレーズ。「今後は」「これからは」という意味を表す。
使われ方からして副詞句ですね。
インテル大先生は今期大赤字を計上するわ、配当もやめるわと踏んだり蹴ったりな状態です。こういう時に投資家たちが気にするのは資金がショートしないかなので、だいたい経営者は「キャッシュの流出はありませんよ!」「もうこれ以上おカネの支払いはありませんよ!」という感じの説明をします。必死に。
LONGMAN英英辞典より
going forward
in the future – used especially in business
example : Going forward, we will increase our focus on customer service.
いいなと思ったら応援しよう!
