
どう感じるか決めるのは自分だけ
はじめまして。マリアです。日本語はまだ勉強中なので、下手な日本語ですみません。
昨日どう感じるか決めるのは自分だけだと改めて分かった。
嫌なことを言われたり笑われたり無視されたりする時は誰にでもあると思う。
だから、こんな時の気持ちが何となくだれでも分かる。
でも、なんと言っても、笑われたり嫌なことを言われたりした時はどう反応するかは自分以外は決められない。
怒って喧嘩するか、返しに嫌なことを言うかなどは自然な反応だけど、そうすれば犠牲者の立場になる。
親切な扱いを受けたら、嬉しい
ぞんざいな扱いをされたら、剥れる
いやな事を言われたら、怒る
笑われたり無視されたりしたら、自信を失う
などは自然な反応だけど、そうすれば、どう感じるか決めるのは自分ではなく、周りの人だ。
というと、こんなときに自由を失って、自分で自分の気持ちを決められない。
だから、次に嫌なことを言われたら反応するかしないか自分だけ決めると覚え出して、怒ったりする代わりに返しにニコニコしたりしてみたらどうだろう。