高校生のサポートがしたい - BEAU LABO 第10期 ディレクター紹介 vol.01 中里 美紀 - Inside BEAU Op.147
皆さん、初めまして。今期が初ディレクターの中里美紀です!
今期は、地域経済ラボのディレクターを担当しています😊
初めてのBEAUの参加でわくわくと緊張のいったりきたりですが、高校生や周りのディレクターに助けられながら学びの多い日々を過ごしています。
ところで!まだまだ私のこと知らない方多いと思うので、簡単に自己紹介させていただきます!
名前:中里美紀(なかざとみき)
出身:東京
大学:日本大学法学部2年
趣味:旅行、カメラ、お菓子作り、カフェ巡り
興味ある分野:経営、ビジネス、教育、国際協力
周りからの印象:ずっと笑ってる親しみやすいたまに抜けてる女の子?のイメージらしいです笑 BEAUではしっかりしたお姉さんのイメージでいきたいです😌(もう手遅れかもしれませんが😅)
私がBEAUに参加した理由
私がBEAUに参加した理由は2つあります。
1つがディレクターやってたお友達に誘われたから。本当は9期に誘われてたんですが、他の活動をしていて、そっちに専念したかったので悩みに悩んだ結果ディレクター合格まで頂いていたのに断ってしまいました💦そこで、それまでやってた活動が終わる6月から始めようと思い、10期からの参加を決意しました。今となってはそのお友達に感謝ですね☺️
2つ目が私のやりたいことが「誰かの人生のターニングポイントとなるようなきっかけ作り」だからです。私にはお世話になってる先輩がいて、その先輩がいたから今の自分があると思ってます。私もそんな人になりたい、『今の自分から変わりたい』や『1歩踏み出したい』と思ってる子のサポートをしたいなと思って今回参加を決めました!
ざっくりですが、ディレクターをやろうと決めた理由はこんな感じです🌼
高校生1人1人と向き合う
ディレクターが今期初めてなので、まだなんのイメージもついていませんが、高校生1人1人と向き合うことを大切にしたいと思っています。
初めてのディレクターで緊張しまくりですが、初めてBEAUに参加する高校生たちはもっと緊張してると思います。その子たちが緊張せず、積極的に発言できたり、自分のこうしたい!という想いを伝えられるような雰囲気作りをしていきたいです。
そして、定期的に1on1の時間や雑談の時間を設け、高校生1人1人が思っているBEAUの3ヶ月間でやりたいことやなりたい姿を叶えられるようにしたいと思っています!
「できない」から「できる」へ
私は、元々自己肯定感が低く、マイナス思考で、人前で話すのが苦手な自信のない人でした。そんな私が変われたのは、今までやってこなかったことやできなかったことができるようになったとき。そんなときに自分に自信が持てるようになりました。
BEAUでも、高校生のサポートはしたいけどやったことないことばかりで正直自信はありません、、。ただ、高校生のサポートがしたいという想いは他のディレクターにも負けないくらいあると思ってます。3ヶ月を通して、今まで自分がやったことのない高校生のサポートや接し方を学び、自分に自信をつけたいです。
また、高校生たちにも、3ヶ月後なりたい姿になれるように「できない」から「できた」体験を積み重ねてもらい、3ヶ月前より今の自分が好きと言い切ってもらえたら嬉しいです。私はそのサポートを全力でしたいなと思います!!!✨
最後に
長々書きましたが、この3ヶ月間で私も多くのことを学びたいと思っています!!
私のこと知ってる子からしたら真面目なこと書いてるじゃん!って思われるかもしれません😂
真面目に書きました!笑
これからが楽しみでワクワクしてます😳
3ヶ月間よろしくお願いします!