
K-POPのカムバ文化を参考にオンラインショップの売上を5倍にアップさせた施策
韓国キャラクターブランド「スタジオハヌル」、韓国グッズ制作「ハヌルファクトリー」を展開している合同会社インクルーの西口です。
今回はK-POPアイドルのカムバック文化を参考に、スタジオハヌルオンラインショップの売上を5倍にアップさせた方法について紹介します。
■ カムバック(カムバ)とは
K-POPにおける「カムバック(comeback)」は、新曲発表とそれに伴う音楽番組などのプロモーション活動全般を指します。
K-POPアイドルは、日本のアイドルと異なり、活動期間であるオンシーズンと、メディアに露出しないオフシーズンを明確に区別します。
オフシーズンにはほとんどメディア露出しない推しを今か今かと待ち続ける分、新曲リリースと怒涛の音楽番組やメディア出演を楽しめるカムバは、お祭りのような盛り上がりを見せます。
新曲のリリース時に熱量を爆発させるために、運営側はSNSやホームページに、MVやコンセプト動画を断片的に見せる("ティザー"と呼ばれる手法)ことで、ファンの期待を煽ります。
またカムバック時には、コンセプトに沿って髪型、髪色、服装などのビジュアルを大幅に変化(イメチェン)させることが多いです。推しが生まれ変わった様子を楽しめることもカムバックの特徴の一つです。
カムバックの特徴
・活動期間/空白期間の明確な区別
・ティザー予告7で焦らし→新曲リリースを皮切りにお祭り状態
・大胆なビジュアル変化
参考文献:田中絵里奈著「K-POPはなぜ世界を熱くするのか」
ここから先は
2,386字
/
6画像
キャラクリエイターマガジン
¥550 / 月
初月無料
キャラクタークリエイターの収益化を支援するマガジンです。 キャラクターブランドの運営を通じて得たノウハウを毎週火曜日20時に公開しています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?