2022OP 五輪団体戦3日目 ペア・ダンス・女子決勝つぶやきログ
(しょっぱなから実況/解説について文句を垂れております)
ペア何故なるちゃんを押さえられなかったか
あと、昨日ヴァネがニコルとぶつかったとか何とかでエリックとマッテオが棘ってたという情報を見てちょっとうぬぬーんとなってる
冷静に、落ち着いて~
**********************************************
正確には、「ミーガンの旦那さんがメインコーチで、ミーガンは今は妊婦さんでもありコーチングはしていない」のねん
(いきなり「エリック・ラドフォードの元パートナーミーガン・デュハメルさんは三浦・木原組のコーチ」と、地雷の間違い情報を流してくるテレ朝三上アナ)
**********************************************
いやーしょーやくんの話出てきたから振り返るけど、ホント全日本のみゆしょーにはびっくりしたなぁ!いきなりのあれは本当に嬉しい驚きだった!
**********************************************
しつこいようだが「髙橋・トラン組以来の」ファイナル進出だよ
確かにファイナル進出は快挙なんだけど、いちいち「日本人同士の云々」は言わなくてもいいかなー
**********************************************
りくりゅうーーーーー!!!!!
(ここからしばしフリーズモードin)
**********************************************
りくちゃんガッチガチに緊張してたねえええええ本当にやり切ったあああああああああああああ!!!!!素敵だった、美しかった。3Sよく跳びきったよ璃来ちゃん、龍くんスケーティングもリフトも素晴らしかった
後はPCSを伸ばせ伸びろ伸びろ伸ばせ伸びろ
(ほぼ呪詛)
**********************************************
ええええええええええんん泣くうううううううう
140まであと一息だしPCSも70まであと一息いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
**********************************************
ホント、まず真っ先にメダルを首にかけるのは龍一であって欲しい
(たくさんの「イイネ!」をいただきましたありがとうございました)
**********************************************
スイハンは敢えて隠してきたなー、と思いつつ、ペンジンも凄いぞ…特に今年はほとんど外に出てこなかったから、ある種の「飛び道具」化してる筈だぞ…わくわくわく…
タラモロでないかー
**********************************************
おおYes!アメリカ応援席に満を持してKHAWJLB登場!そりゃあーた、チョクベイ応援しない訳には!
新葉ちゃんの昨日の「応援してもらえて本当に力になった、だから明日は全力で(応援に)行く」っていうコメント、もう胸に刺さって刺さって。
**********************************************
ずっと関東に拘り続けての選手生活、特にジュニア時代は聖地名古屋やメッカ大阪の「軍団」に対して肩ひじ張ってた所も若干あったけど、今こうして「チームジャパンの一員であること」をしっかり肚に呑んでるの、泣けるったらない。
**********************************************
しかしガリアモフ…覇気が…タラモロ居るじゃん(涙)
朝、スルツカヤ様が「何で変えないのー」って仰ってた記事を見たけど、ほんとだよー…「メダリスト増やしてどうする」っていう対抗記事も読んだけど、ダンスと男子はともかく、女子とペアは実力拮抗してるんだから変えてあげても良かったのでは…
**********************************************
ヴァネエリもクニフレも、ベテランならではの味があるとはいえフリーは演技後半スピードが辛いなあ。アレクサはジャンプもしんどそうで…そう考えると、やっぱりアメリカはルーミトの育成が急務か
(直前の4CCルーミト良かったんですよねえ)
**********************************************
アリサリウインザハウス!
応援席は「ハウス」!
ガリアモフステイヘルシー…まだ若いんだし無理させないで欲しい…っていうか、左手…ミーシナの事も守って欲しいし…
**********************************************
ひいいいいいいいいいいミーシナ凄い
デススパイラルに入る前のとこ、ガリアモフの左手で引かれる所見事に体重散らしてた
素人目にも判った
素晴らしいよスターシャ(でいいのか?)
**********************************************
ロシアンのあだ名は判らん
あああとにかく個人戦までにガリアモフの左腕が完治しますように御願いいいいいいいいいいいいい
**********************************************
ペンちゃんなー(笑)
前のペアん時、年齢やキャリアの差が有り過ぎて全然味が出せずに地味の極みだったのが、金くんと組んで唐突に自分出しまくってるの感慨深い
めちゃくちゃ背高いんだよね 多分現地で観たらリフトとかめちゃくちゃ見栄えするんだろうなー
**********************************************
ちょっと待って
まってまって
大変なことになりそうな予感がします
(ペンジンが今一つぴりっとしなかったため、りくりゅうが上回る可能性が出て来て慌てる私)
**********************************************
うわあああああああああああああああああ
りくりゅう
団体戦全体2位
中国ペア(昨年度世選5位)を上回る2位です!
**********************************************
PCSでペンジンを上回ったのは大変に大きいです!!
**********************************************
んぎゃああああああありくりゅう素晴らしいいいいいい!!!!!!
個人にもつながります、これは本当に、マジででかい
**********************************************
(一応…カレンが大自爆しても日本の銀は難しいです)
(またしても「銀も行けるか?」的なバカオロカな事をアナウンサーが口走ったため、軽くキレつつ)
**********************************************
ダンス王国アメリカとは、最小でも3ポイントの差がつくはず。一方、申し訳ないけど中国・カナダの女子がそれほど強くないので、万一カレン大自爆しても女子ではポイント差がそれほど付かない。一方で、現状中国・カナダと日本との差は10ポイントを超えていますので、日本の銅は確定です。メダル~!!
**********************************************
りくりゅう、構成上の実施エレメンツ基礎点でも堂々の2位。つまり、「出来る事」自体は世界上位チームとそん色ない。後はより精緻に、というだけ。勿論PCSもしっかり上がってる。凄い凄い凄い。
なるちゃんありがとう
(なるちゃんが龍一くんをペアに誘わなかったらこの日は無かった)
**********************************************
やっぱり誰よりも誰よりも、龍一くんの胸元に輝くメダルが見たいよ。
(こちらもたくさんの「イイネ!」ありがとうございました)
**********************************************
早々に高志郎くんがIGS
**********************************************
りくちゃんメイクも落とさずインザハウス
そしてばっちょは本当に「全力応援」モードフル開放中
**********************************************
KOKO~!
**********************************************
そういえば、マディソン・エイリアン・チョックさんのお衣装はボディスーツバージョンでは無かったですな
**********************************************
「軸も取れています」っていうのに黄色じゃーん宮本先生~
(実施要素レビューは黄色マーク。TESメーター見づらかったなー)
**********************************************
終わった後の微笑、ようやく美里ちゃんの表情から憑きものが落ちたなあ。
**********************************************
ルナちゃんの衣装の色、もう少しだけレオに寄せた方が良かったのでは…壁に溶ける…あと、スイハンペンジンの流れでルナレオ観ると(男性が高身長な事もあって)どこがペアでどこがアイスダンスなのやら(笑)
**********************************************
KOKOなー
あのままバルバラ先生んとこで鬼のように足元厳しく指導されてたらどうなってただろうなー
**********************************************
体格差が大きいのにツイズルとスピンを得意に出来るのって本当に鍛錬のたまものだと思うんだよなー
ワンリウよく頑張って来てるよなあ…
**********************************************
ぱいぱーちゃん本日もお綺麗です!(お約束)
**********************************************
もうこの先は格が違う
深ーく滑らかに倒されたエッヂの技術的な美しさよ…ワンフットこそがフリーダンスの肝…
**********************************************
このぱいぽーちゃんの、具体的な物語性を排除した抒情で押し切っていくフリーダンスのスタイルを偏愛している私です
カツァラ…どうか二人の肉体が持ちこたえられますように…
途中のすっとこ曲調変化も楽しみ
**********************************************
ヴィカさまの美しさよ…そしてワンフットの「氷押してます!押してまーす!」な伸びよ…
**********************************************
今日はあの後半の「怖い…こわいよう…」な「迫りくるヴィカニキ」風味は抑えめだったかなー
マディエヴァン~!
(ヴィカニキの迫りくるラフマニ好きだったんですけど、今回は抑えめ。個人戦ではぐいぐい迫って欲しい…)
**********************************************
もう入ってますマディさま
**********************************************
うっわ冒頭凄いブラッシュアップしてきた?「未知との遭遇」がものすごく明確に表現できてる
**********************************************
あらー
暫定TESでシニカツ超えて、しかもこのコンセプト前面に出しまくり押しまくりのプログラム(とても分かりやすい)。あららー
**********************************************
チームアメリカのキャプテンとしての意地を見せまくったチョクベイ、129.07で首位に!!!!!!!!
**********************************************
(いよいよここから最終種目女子)
HOMEにしょまゆま!
**********************************************
イズウちゃん(なんて呼べば…イシュー?ズーイー?)中国女子の長手袋は正義だなー!ああっ転倒頑張れ落ち着いて…
**********************************************
足首やられてないといいけど。スパイラルを美ポジで一定時間保持できる選手は容赦なく推していくスタンスです
ズーイー泣くなあ!美しかったし、あなたが居なかったら決勝進出無かったんだから!!
**********************************************
カレーン!!!!!!
**********************************************
容赦ないイエロー、でも確実に調子は上がってる。カレンのディレイジャンプもそうだし、コレオで存分に魅せるスパイラルやイナバウワー素敵。
**********************************************
までりーん!
**********************************************
しっとり滑り終えた直後のおっとこまえガッツポーズ(笑)までりん(笑)余韻を(笑)
いやいやいや、TES速報カレンを超えたぞお
(カナダのマデリン・シザーズPB更新の好演技。良かった)
**********************************************
「いきなりフリーだけ」ってのも極寒の北海道でクリア済みだもんな
(直前のインカレ、帯広で超寒かったらしい。かおちゃんは「いい機会だから」と出場、フリーをきっちり決め切って優勝)
**********************************************
かおちゃーーーーーーーーん!!!!!!!
(のちのインタビュー、「メダルは既にほぼ決まっていたので、『カッコいいメダリストになろう』と思って滑った」そうな。本当に格好良すぎて痺れまくる)
**********************************************
今回アナウンサーほんっとにグダグダだったけど、「これぞ日本女子のエース!!!」でだいぶ持ち直したな
あとステペンいるの草
(まあ、日本のコーチとして登録されてたから当然と言えば当然なんだけど、ステファン・ランビエール当たり前に日本の応援席にちんまり座ってて笑えた)
**********************************************
しっかりまとめた上でまだ伸びしろもあるという素晴らしい演技。伸びやかでスピード感もあって…良かった!
**********************************************
そして、充子先生と星先生のうちわを自ら手にする園子先生よ
(ばっちょとゆまちが持ってた顔写真うちわ<あれ多分かおちゃん作 を、手を伸ばして受け取る園子先生。たまらん。ほんと好き)
**********************************************
良純とか正孝はそんなに気にならないけど、絶望と娘は好きくない(あくまで個人の感想です)
どうせなら峨眉山カミラと呼ぼうぜ
**********************************************
TESメーターのえげつなさよ
(4Tしくじっておきながら速報値で104超えて来てた。化け物…)
**********************************************
TES104出しといてなお悔しがる峨眉山
本当に死ぬほど悔しそうで参ってしまう
**********************************************
ここに居ない人のことをよくまあここまでベラベラベラベラベラベラ喋れるねえ
さすがは喋りのプロ
たかたろうさんをこうたろうさんと呼んだりしてたけど
(延々と羽生選手情報を喋りまくる三上アナ)
**********************************************
また間違えてる
ホワベイは出てません
**********************************************
三上アナウンサーちょっと…どういう事なの…(調べちゃったじゃん)
早稲田のスポーツ科学部出てるんです?もう少し、自分が実況する競技への愛情を持って中継に臨んでほしかったです。
**********************************************
(フラワーセレモニー)
びんどぅんどぅん~
なんかしょーま、織田君に「いいなーいいなーいいなー!!」って言われて「僕別にいらないんで」ってほいっと上げちゃいそうで怖い
ちゃんと持って帰れよ?上げるなら樹くんかジョリママに差し上げて!
**********************************************
ロシアの未成年チームがわちゃわちゃしてて可愛いったら
(ロシア、男女ともに未成年チーム。凄いなあ…そんな中すでに「おっちゃん」なニキータの存在感と、プレカンでなんかそれらしい大人な発言をしているところに苦笑を禁じ得ない。ニキータあんた…いや、何も言うまい。人は成長するものさ)