
2025年1月の月刊インクワイア
あけましておめでとうございます!1月も終盤に差し掛かってのご挨拶になりますが、今年も「月刊インクワイア」をお届けしていきます!
インクワイアからのお知らせ
10周年を迎えるインクワイアの展望
今年の10月で、インクワイアは10周年を迎えます。代表のモリが年始のご挨拶と合わせて、今後の目標や展望をお知らせしました。ぜひ、ご覧ください。
SXD Labの特別研究員として取締役の山本が伴走
インクワイアの取締役である山本円郁が、ハーチ株式会社と一般社団法人 Ecological Memesによる「SXD Lab(Sustainable Experience Design Lab)」に特別研究員として伴走します!
継続した情報発信を支えるサービス
インクワイアでは、新たに企業の情報発信をより効果的かつ持続可能にするため、インクワイアのライティングコーチが担当者に伴走しながら支援するサービスの提供を開始しました!継続した情報発信に課題を感じている方は、ぜひチェックしてみてください。
inquire Studioが関わった記事をピックアップ
今月もいくつかクリエイティブスタジオ「inquire Studio」で制作をお手伝いしたコンテンツたちがありました。
今回、ご紹介するのはTMIPのアワード受賞者インタビュー記事です。TMIPは、「新たな価値の創造と循環」の実現を目指し、大企業の新規事業創出支援や産・官・学・スタートアップとのオープンイノベーションを促進するプラットフォーム。
昨年末、TMIPにとって2回目となる大企業発の ‟新規事業創出“を表彰する制度「TMIP Innovation Award」の表彰式を開催。その模様も、レポートさせてもらいました。
こちらで表彰された受賞者たちに、一人ひとりインタビューを実施。事業が立ち上がるまでのストーリーを記事にまとめました。
新たな事業を開発し、イノベーションを起こしていくためには、どのような実践があったのかのストーリーに触れることも重要だと私たちは考えています。本発信が、社会全体で新たなイノベーションが創出される一助になれたら幸いです。新規事業開発やイノベーションに関心のある方は、ぜひご一読ください!
インクワイアの仕事にご関心を持ってくださった方は、ぜひこちらのnoteもご覧ください。
オウンドメディアの運営や、コンテンツづくりなど、インクワイアにご相談のある方はこちらからお問い合わせください。