見出し画像

ぼっち・ざ・ろっく展(大阪)行ってきました

2022年に放送されたテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」。
ギター演奏を嗜む陰キャ女子高生後藤ひとりがひょんなことから結束バンドというバンドに加入し、バンドの中ではぼっちちゃんという愛称で親しまれつつ徐々に彼女自身も成長していく(?)というお話。

そんなぼっちちゃんに共感する部分なんかもあったりで自分の気になる作品の一つです。

ぼざろ展チラシ

そのぼっち・ざ・ろっくの展示会が大阪で開催されると聞いて今回会場となる梅田の大丸ミュージアムへ行って来ました。
その内容をざっと振り返ってみようと思います。(以下展示会内容ネタバレ注意)

いざぼざろ展へ

早速会場へ
きました!

休日だとやはり多くの人が居ますねぇ…
そんなこんなでようやく入場。

キャラクターのイラストボードがお出迎え
キャラクター紹介パネル
喜多ちゃん

奥に進むとぼっちちゃん自室の押し入れが再現されてました。結構リアルでほんとにここに居るんじゃないか、そんな雰囲気。

押し入れの中
ぼっちちゃんの家族紹介

続いて等身大パネルです。
色んなバージョンがあり圧巻ですね〜。
それだけいろいろとコラボなんかもしてたって事でしょうか。

この私服姿もイイ
引きつり顔のぼっちちゃん

更に続いては…

ここできました、STARRYです。
ぼっちちゃんが初ライブすることになったライブ会場。ここでは結束バンドの曲が流れておりその曲に合わせてライトが点滅していて、ほんとにライブに来てるんじゃないかと思わせる演出が胸熱です✨

メンバーの楽器紹介パネル

そして小道具展示コーナー

こ、これは…(꒪∆꒪;)
ライブの宣伝で配布したチラシ
ぼっちちゃんがサイン考えた時のノート

こちらではパネルで各話の場面シーンのカットなども添えられ紹介していました。

アニメ第1話の紹介パネル
アニメ第7話のワンシーン
アニメ第11話 喜多ちゃんの
ふわふわ〜ぴゅあぴゅあ〜(以下略)
オムライスのシーン
承認欲求モンスター
いいねくれ〜〜!!

最後の展示は撮影不可ゾーン。大小10枚近く配置されたモニターをフル活用して音楽に合わせてライブや名シーン映像を見せるというもの。いやもう本編思い出して涙腺緩みそうです。

物販

展示後の物販コーナーにて原画集のほか色々購入しちゃいました(^o^)

グッズ購入特典カードは喜多ちゃん(中央)

とまあこんな感じでアニメの世界に浸ることが出来ました。最後の映像コーナーだけでも入場料払ってでも見る価値はあると思います。

番外編

会場近くのTOWER RECORDSカフェ 大阪ステーションシティ店ではぼざろコラボカフェやってました。

今回のぼざろ展に合わせ再開催されたのかな

てことでぼっちちゃんのオムライスをオーダー。

見た目は元々の本編でのイメージも相まってアレだったですけど美味しかったです。

テイクアウトに完熟マンゴーコラボドリンクを購入。

マンゴーの果実入り!

ぼざろ展連動プレゼントステッカー1枚とオーダー1品毎にランダムで1枚ずつ(2品オーダーしたので2枚)合わせて3枚のステッカーをゲットしました。

ぼっちちゃんは来なかったけど
喜多ちゃんキターン✨