そのうち忘れていく話(2024年4月4週目の日記)
4/22(月)
15時起床
ここ数日、花粉や黄砂の影響なのか、起き抜けからくしゃみが止まらないし、頭がぼーっとしている。アレグラは数日前に切らしていて買いに行けていない。さいわい自分には効果覿面なので飲みさえすれば解決するのだが。
なんとなく元気が出そうなので豚キムチを作る。キムチを炒めて酸味を飛ばし、ニンニク、タマネギ、豆板醤、牡蠣だし醤油、豚肉を加えて炒める。焦がしマヨネーズなんか入れても美味しい気はするが自炊で食べるには過ぎたる栄養かと思い控えた。
初夏かと思えばまた外は寒い。こういう中途半端な時期は何を着れば良いのかわからなくなるよなぁ。加齢やら体型やらで年々着たいと思う服、似合う服が変わっていくので、そろそろまとめて衣類を更新しなければいけない。昔はキャップをけっこう被っていたのに、30を過ぎたくらいからなんだか似合わなくなってしまいまったく被っていない。今はもっぱらNEWHATTANのテニスハットばかりだ。DJするにはキャップの方が良いんだけどなぁ。似合う人がうらやましいぜ。
MBTI診断がまたしても流行っているみたいなので、数年ぶりにやってみた。結果は昔と変わらず広報運動家(ENFP-A)だった。昔はそんなに結果を詳しく読むことはなかったが、こうもトラブル続きだと溺れてる時に流れてきた藁に見えてくるもので、真面目に読み込んでみたところ、かなり当たっていて(特に短所)、すこしヘコむ。常々自分の人生に足りないと思っていた所がモロに出ていたので……
4/23(火)
12時起床
外は雨。しばらく更新していなかったMacOSの更新作業やパソコンのメンテ作業。ようやっとメインPCはSonomaに。目に見えてスピードが上がったので早く更新すれば良かった。DJ用のMacBookはまだ更新せずMontereyのままに。
今月のアフタヌーンで「宝石の国」が終わるので1話から読み直す。連載開始から読んでいたものの、しばらくアフタヌーンを購読していない時期があり、読み直したいと思っていたところに講談社のアプリ「コミックDays」から期間限定で全話無料の通知が来た。
最新話まで追いついて、こんなことになっていたとは……の気持ち。何を書いてもネタバレになってしまうので何も書けない。フォスフォライトがXX、XX、XXをXXしたことによって存在と精神が疑似的XXになってしまいXXをXXする。ほんと何も書けないじゃないか。火の鳥の猿田彦博士の顔を思い浮かべることしかできない。木曜日になった瞬間に読もう。
4/24(水)
13時起床
けっこう土砂降りで寒い。友達からヤバいTシャツが入荷しているとの知らせを受け、野毛にあるONTHEWAY STOREでタイのブランドHOMEWARD BOUNDのグラフィックTを2枚(Microdose TeeとNew Jeans Tee)買う。ロゴやイラストが入った服をほとんど買わないし着ないけれど、あまりに可愛くて…… これNewJeansの許諾取ってるのかな。きっと取ってないよなぁ。
いよいよ家の食材が尽きてきているが、外が雨なので買い出しに行かず雑なうどんでお茶を濁す。
この日、5月の撮影仕事バラし連絡が各所から相次ぐ。結果、合計8日間がバラしになった。5月は31日しかないのに4分の1日間バラしって…… やっぱ貧乏神とか取り憑いちゃってる感じですかね?
普段だったら狼狽えているところだが、ここ1ヶ月で色々あったので「面白くなってきやがったぜ」の気持ちに。強くなったものだ。日程がキープされていたことにより断っていた数件に連絡をする。みんなからの連絡も待ってますね。
「家賃払えるかレベルでめちゃめちゃにお金がない」という悩みが大きすぎて、ほかの普段なら悩んでいたような事が些事に感じる。大きい悩みをひとつ抱えているのってけっこう良い事なのかもしれない。VISAデビットカード不正利用のお金が帰ってくるまでに人類の根幹に関わる様な桁外れに大きい悩み事を自分の物にしたいですね。
22時
福富町JOURNEYに。日程は調整中ですが、5月に初心者向けDJ講座を開く方向になった。資料作らないとな。座学と実践が出来ると良いですよね。プレイするまでの話で8割終わりそうな予感がする。楽しい会にするのでみんなのことを待ってますね。ほぼRekordboxの話になりますが、Seratoの人でも共通することはあると思います。
野毛でスーパーマリオワンダーをやって28時就寝。
4/25(木)
11時起床
昨晩、仕事先に連絡していたら動画編集の仕事を2件もらったので素材受け取りで東京に向かう。桜木町駅で重慶飯店のシウマイを買って電車に乗った。
新宿駅西口の地上が変わり過ぎていて、なんなら地下も変わってる途中なのでどこから地上に出るのかがわからなかったくらい。
素材受け取り後に久しぶりの珈琲西武でホットサンドを食べる。前からこんなに量が多かったんだっけ?なコメダくらいの量で攻めてきて、腹パンで横浜に帰る。
今週末から横浜駅のアソビルで「特攻の拓展」が開催されるそうで、大量のオリジナルグッズリストを見ながら、購入計画を立てる。やっぱステッカーは外せないよなぁ。
4/26(金)
14時起床
夜は白楽のFu-un Kaoru JoeでHip Hopオンリーイベントに呼ばれているので、Rekordboxを開いて選曲作業。ここ最近はHip HopオンリーでDJすることもあまりなかった、いや今までもHip Hopイベントだとしてもジャンル縛ってプレイしたことないか…… なんとなく今回はかっちりHip Hopしようって気持ちになったので新しくフォルダを作ってほいほいと選曲する。
あんま新譜チェックしてなかったんだなぁと思うも、自分が考えるHip Hopオンリーイベントは90年代〜00年代くらいがホットな気がしているので、その辺をテーマにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1714500413979-AQ0b3rGcoS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714500439692-2ECo6tKBww.jpg?width=1200)
大好きなJurassic 5からスタート。自分のパソコンには自分が好きな曲しか入ってないから大好きも何もないんだけど。去年の一時期にインストカバー曲を狙って集めていた時期があって、その時に買った「BE」や「Real Love」はどこで流しても外さないなぁ。
インストカバーで盛り上がった後に、他の方が本家を流してくれて、さらにみんなで盛り上がるあの感じ(優しい世界)が良いよな。順序が逆でもok。B2Bでその反射神経を出せた時はさらに最高だよね。そのためにカバーやエディットのバージョンを複数集めているのかもしれない……
4/27(土)
14時起床
今日は福富町の黒猫看板の店でシライtheJahmalさん主催イベントでDJなのでちょろっと選曲作業。イベント自体Hip Hop感が強めなので、昨日作ったフォルダにちょっとずつ補強する作業。窓を開けて、明るい時間に外から観光客のガヤガヤが聞こえてくる中、夜のために選曲してる時間ってなんか仕事してる感があって良いな。
![](https://assets.st-note.com/img/1714502149983-VmShH7wY2w.jpg?width=1200)
けっこうな人数入って、投げ銭でシャンパン2本出てきた(もちろんテキーラも飛んできた)ので盛況だったのでは。あれ、わたしこの日DJ3回、バックDJ2回やってるな。
25時終演。自分のミキサーを片付けて、家に持ち帰り。今日はお休みをいただいていたREVO BREWINGの様子を見に行く(ついでに夜ご飯を食べに)。相変わらず異常に美味いエビとキノコのピザを食べたら恐るべき眠気が襲って来たので自転車で颯爽と帰宅。27時就寝。
4/28(日)
8時起床
完全に眠いけれど、今日は撮影に行ってから川崎のsectorでDJなのでもう起きねばならぬ。
世間はすっかりゴールデンウィークなので高速道路が空いていて嬉しい。車内で新譜をチェックしながら「わ」ナンバーのレンタカーで板橋のスタジオへ向かう。この時期の高速道路は他県ナンバーだらけ。首都高の異常に短い合流区間、初見殺し車線変更などの洗礼を受けていてみんな大変そうだ。
初夏の板橋に来ると、17年前くらいに板橋の友人の実家で居候してた頃を思い出す。お金が無かったので散歩して写真撮ったり、図書館で過ごしたりして楽しかったな。お金の無さと生活が今とあまり変わっていないのでは…… VISAデビット不正利用の人、はやくお金を返してください。もう1ヶ月経ってますよ。
19時帰宅。夜のイベントはBPM100以上限定。ライブラリの8割がBPM100を超えている楽曲である私にとって何の縛りにもならないが、一応毎回のテーマを決めていかないと飽きちゃうので選曲作業。
![](https://assets.st-note.com/img/1714504067576-LLsApJQ0Qx.jpg?width=1200)
20時半現着。明日も朝から撮影なので絶対に終電で帰りたい旨を伝えて、終電前の出番を確保。絶え間なく飛んでくるテキーラとボンベイに負けずに帰るんだ…
![](https://assets.st-note.com/img/1714504352304-BUuNRmeVVx.jpg?width=1200)
前の番手のmasaさんがBPM124くらいで渡してくれたのでMade For Me (with Ghostown DJ's)からスタート。好きな楽曲を好きなアーティストが好きな曲調でエディットしてくれているの最高だよね。BPMを上げつつアトランタベース/バウンス感のある楽曲で進み、途中からはズンドコ感のあるハウスに。
23時50分、交代終了
24時00分、川崎駅へ向けて出発
24時13分、京浜東北線乗車
24時30分、帰宅
25時00分、就寝
DJからの帰宅RTAみたいになってしまった。GWなのであんまり日曜日感がないな。