![キャプチャ404](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15147695/rectangle_large_type_2_551c0c42a77cc627075cf4b690ce3990.png?width=1200)
ラクマやってます
フリマアプリのラクマをやっています。
こちらもメルカリ同様でたまに購入しますが、ほぼ出品メインです。
メルカリが売れたときにシステム手数料10%かかるのに対し、ラクマは3.85%(10月の消費税増税前は3.5%)かかります。
手数料だけで見るとラクマ1本でやっていきたいのですが、ラクマは全く売れない!!(´;ω;`)ウゥゥ
それもそのはず、メルカリとラクマではユーザー数に開きがありすぎます。
2019/6のデータなのでちょっと古いですが、DL数が違う!!
まあDL数なので、その後どのくらいの人数が使っているのかはわかりませんが、メルカリ・ラクマを利用している側からすると、やはりメルカリの方がユーザー数が多く頻繁に売れます。
ほぼ毎日何かが売れていると言っても過言ではないくらいです。
再出品しないと売れない傾向にありますが、それはラクマも同じ。
でもラクマは本当に売れません。
女性向けのコスメとかキャラクターものを出品しても、「いいね」はついても売れなくて、その間にメルカリの方で売れてしまう。
というわけで本当はシステム手数料の低いラクマ1本でいきたのですが、メルカリの方が売れてしまうため、メルカリに力を入れています(笑)