美術品、アンティーク時計、アンティークコイン

先日とある社長と話していまして、
やっぱり変わったことを当然のようにやってるなー
と思いました。

不動産や外貨、保険、高級車に
投資する経営者は割と多いですが

この方はアンティークの時計と
コインも買っているそうです。


あとよくわからない美術品や
古物的なもの全般も買っています。


試しに買っているそうなので
どうなるかは分かりませんが、
人と違うことを当たり前にやっていましたね。


自宅の応接室にその絵が飾られていて、
まぁ名作っぽいといえば名作っぽいけど、
私にはよく分かりませんでした。(笑)


この絵には無駄な部分が
わざと入れられてて、
無駄があるから他が映えるんだよ、
人生と同じだね


という格言めいたことも仰ってましたが、
とにかく変わったことするなー
と思って聞いてました。


要は、違う成果が欲しいなら
人と違うことをやらなきゃダメで、

私が昔からやっている不動産やネットビジネスは
基本的に怪しいビジネス代表だと思いますが、
それでも昔、やってみた訳です。


おまけに
独立してから気づきましたが、

例えば飲食など、
よく知られている業界より

よくわからない世界で
真面目にやっている人の方が
稼いでいる傾向がありました。


企業のM&A仲介とか、
アダルト漫画を自作して
秋葉原で売っている、
とかです。


退職金を注ぎ込んで
そば屋やらカフェやら始める人より、
何それ?という商売の方が
儲かっている傾向があるのです。


ということで無理矢理閉めますが、

今年ももう終わりますが、
周囲がやっていないことを
今すぐ始めましょう。

いいなと思ったら応援しよう!