その職場を選んだのはあなた
井上です。
先日のzoom面談で
「職場の上司と合わなくて仕事がうまくいかない」
という話を聞きました。
よくある話だと思いますが、
この時2つのパターンに分かれます。
1つはうまくできないことを
上司や環境のせいにする人
もう1つはうまくいかない原因を
自分に求める人です。
当然ですが、どこで何をやっていても
うまくいく人とそうではない人で分かれますが
同じ職場でうまくいっている人がいる
=自分に改善点や落ち度がある
ということなのです。
うまくいかない人に限って
上司がーとかこの会社はーとか
言い出すのですが
同じ仕事、職場でうまくいっている人が
しっかりいる事を忘れてはなりません。
例えば大家の世界だと分かりやすいですが
超ボロ、空室率8割超えみたいな物件でも
オーナーが変われば見た目も綺麗になり、
全ての部屋が埋まります。
これ1つとってもビジネスは
自分次第であることが
お分かり頂けると思います。
そして、そもそもですが
就職や副業をやろうと決意したのは
他ならぬ自分であり、
その会社にいることはご本人が
決めたことですよね。
ビジネスは全て自己責任の世界であり、
リターンを求めるなら必ず負の何かが
ついて回ります。
リターンを得られたら自分の功績、
うまくいかない場合は人のせい、
こんなマインドの大人は一定数いますが
ああなってしまうと
残りの人生は全て下り坂です。
嫌なことや多少のマイナスがあっても
それが自分の器を大きくしてくれるので
何があっても自分にベクトルを向けるのが
正しい社会人の在り方なんだと思います。