
ちばてつや「のたり松太郎」:好きな女の側に行くために、相撲取りになる男
ちばてつや漫画を読み始めて40年にもなるのに、代表作の一つである「のたり松太郎」を読んだことがありせんでした。
読む前は、怪力無双の大男が、横綱目指して、ライバル力士を相手に大暴れという話だと思っていたのです。
kindleで読んでみたら、「のたり松太郎」は、予想の斜め上を行く怪作でした。
炭鉱住宅に住み、廃坑寸前の炭鉱で、石炭を手掘りしている絵をみて、私は、「昭和30年代の話なんだね」と思いました。




松太郎は、見かけのとおり、怪力無双の暴力男です。性欲も強い。

まちなかで出会った力士と乱闘して、いったんは喧嘩に負けるんですが、


まあ、こんな経緯で、松太郎は、相撲関係者に知れ渡り、新弟子として採用したいという申し出が殺到するのですが、松太郎はやりたがらない。
松太郎って、食欲と性欲は強いんだけど、名誉欲や金銭欲はないので、いくら金を積まれても動かないのです。
しかしながら、相撲部屋が、令子の実家の近所だとわかったので、手のひら返して、相撲部屋に入門するのです。
女を手に入れるための相撲部屋入門!

新弟子のくせして、「俺はカラーテレビ付きの個室でないと、相撲部屋には住んでやらない」とか言っています。十分に現代っ子ですね。
漫画の時代ですが、連載開始が昭和48年でしたので、意外と新しかった。炭鉱住宅や石炭手掘りや廃坑騒動とは10年くらいズレてる感じがします。