本当の味方とはどのような存在か?
わたしは愛知県に住んでいるのだけど、今年から我らがナゴヤドームが「バンテリンドーム名古屋」に変わったの。
医薬品メーカーの興和がネーミングライツを取得したんだよね。
急にバンテリンて言われても・・・
ところが高校生の息子とかは、もうすでに
「バンテリンドーム広すぎるからなー」ってホームランが入らないときに呟いてる。
適応力、ハンパネー。
私なんか、ときどきUFJ銀行のことを「東海銀行」とか言っちゃう騒ぎだから、いつになったらあのドームを「バンテリンドーム」って呼んであげられることやら・・・
話しは変わるんだけど、プロ野球を見てる息子がね、ドラゴンズが勝ってるときはテレビにかじりついてるの。
でも、負けてるときとか、勝てそうにないときはとっとと部屋に行っちゃう。
そんな息子に、私が「負けてるときこそ、応援が欲しいんだよっっ!」って言ったの。
夫も「負けてるときに応援するのが本当のファンだ」って言ったの。
息子は無視だったけどwww
ホントにそうだよね、負けてるときに味方でいてくれる人って自分にはどれくらいいるんだろう。
わたしが万年Bクラスでも愛してくれる人って・・・数少ないけど、その人たちを愛することを忘れちゃいかんね。
それと同時に、私は負けてる人の味方になって来ただろうか?
勝ってるときだけチヤホヤして来たんじゃないだろうか?
息子のこと言えないかもなって思ったりしたのでした。