
アプリ紹介57「ひっさんノート」
これはすごい!!
筆算のアシストとしては最強だと思います!!
素敵なアプリをいつも作ってくださっている鈴木さん。
今回のアプリ、これは本当に欲しかった機能がぎゅっと詰まってます!!
筆算は、書くことに苦手さがある子はもちろん、
どうしても煩瑣な作業が必要になるので、
混乱しやすい子がたくさんいるんです。
だから、なんとかできないかなと思って、
解決下敷きも結構筆算をたくさん扱ってきました。
もちろん、アナログであることの良さや価値もありますが、
まずはこの「ひっさんノート」で手続きに慣れさせていくのは、
絶対有効だと思います!!
もうね、子ども達が「困る」ところに手が届きまくってます!!
私も今手に入れたばかりなので、
しっかり使い込んでいるわけではないけれど、
それでもびっくりする機能がいっぱい!!
ちょっとご紹介しますね。
フリーモードとアシストモードがありますが、
まずは断然アシストモード!!
電卓のような画面にしきを打ち込むと、
筆算の形で表示された画面が開きます。
桁が絶対ずれないこの機能。
なにこれ、嬉しすぎる!!
さらに、小数点にも対応!!
ちゃんと桁を揃えてくれました( ; ; )

9+3で12を解答欄の1の位に書いたら、自動でくり上がりが!!
色もついてるし!!

引き算の筆算では、繰り下がりをしようと
引かれる数の10の位の5に触ったら・・・
自動で5が4に、繰り下がった10も表示!!
すごい!!!!

掛け算の筆算で混乱するのは、「今どこを計算しているか」なんですが、
解答欄のマスをタップすると、「今ここ計算してるよ」が色付きで表示!!

そして割り算。
なんと「ヒント」が出ます。
補助計算をアシストしてくれるので、
答えを立ててから消すということをせずに済む!!

はあはあはあ・・・
いや、もうありがたすぎでしょ。
混乱して「できない!!」と拒否してきた子達に、
みんなこれを手渡してあげたい!!
「ヒント出しすぎでは」と言われる人もあるかもしれません。
でもね、最初は「できる」の繰り返しが何より大事。
「できる」と思えるから学習量がちゃんと確保できます。
そういう意味でこれは最強!!
そしてこのアプリは、
「ひっさんするだけ」なんです。
答え合わせもなし。
それがむしろ使いやすいと思うな。
あと、ノートに貼り付けられたりもできる。
個人的には、計算したものをスクショに撮って
ノートアプリに貼り付けて使うのも良さそう。
いやー、これは絶対オススメ!!
今、半額セールで300円!!
チャンスですよ!!