アプリ紹介41「Educreations Whiteboard」
手軽に音声付きの動画が作れる、white boardアプリです(*^◯^*)
全部英語なんですよ(T . T)
なので機能を使い切れてはいないと思いますが、
子ども達にホワイトボードを使って説明したものが、
音声付きの動画として使えるので、とても便利です(*^◯^*)
例えば、グラフの書き方
・グラフ用紙を貼り付けておいて
・マイクボタンを押してから「まず、横軸に・・」と説明しながら書き込んでいく
それだけ。
説明の音声つつきの動画が出来上がりです(*^◯^*)
子ども達は、それを確認しながら、
時には止めたり、巻き戻してもう一度確認したり、
わかっているところは飛ばしたりしながら、
作業していくことができます。
ホント便利!!
文章題を読み上げながらポイントに線を引いていったり、
「消す」こともできるので、「食べた」というキーワードが出てきたら、描いておいたりんごやイチゴを消していったり、
文章から数の動きがイメージしにくい子にとっても、
分かりやすい説明動画ができます(*^◯^*)
へのへのもへじ
みたいな絵描き歌も、
これだと一時停止して確認できるので、とっても分かりやすい♪
「えっ、そんなの本物のホワイトボードに書きながらカメラで動画撮れ同じじゃん」と思います?
実は全く違うんですよ。
書いている手はもちろん、影やら周りのものやら、
いろんな情報が入り込む「リアル動画」ではなく、
画面に出ている情報だけがクリアに示される「ホワイトボード動画」は、
すっきりと分かりやすいんですよね。
ぜひ使ってみてください(*^◯^*)