![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43735604/rectangle_large_type_2_017be2661f46042297788ea589fa0f1f.png?width=1200)
アプリ紹介16「Zwanzigerfeld für iPad」
20までの足し算と引き算を視覚的に確認しながら解いていくことができます(≧▽≦)
イメージは、「数図ブロックのデジタル版」(≧▽≦)
数図ブロックはものすごくよくできた教材ですが、
不器用な子たちは「操作」が入ることで混乱してしまうことがあります。
でも、その子たちにも「具体的なイメージ」はやっぱり大事なんですよね。
そんな時におすすめなのがコレ(≧▽≦)
何語のアプリなのかもわかんないんですが(;^_^A
それでもいける数の世界(≧▽≦)
これ、算数のアプリをいろんな検索かけて探してた時に見つけたんですよ。
検索かけてるとかかわりのあるアプリが上がってきたりするじゃないですか。それで。
インターネットすごい(≧▽≦)
おはじきをタップすると20マスのフィールドに並びます。同時に下に数字の式が出てきます。
逆に数字を入れると、上におはじきが並びます。
もうね、混乱なく並べられるんですよ(≧▽≦)
答えのところは白い四角で隠されています。
でも、ドラッグできるので正解の確認もらくらくです(≧▽≦)
足し算だと、足される数と足す数が色分けされていて
引き算だと引く数を入れると引かれる数のおはじきにバツが入っていく。
めっちゃわかりやすいです(≧▽≦)
足し算と引き算の切り替えや、画面のリセットも、視覚的なガイドがついたボタンなんですぐわかるのもありがたい(≧▽≦)
おススメです。