
Photo by
dress_hasamiyaki
食器を片付けるのにかかる時間は夫婦一緒?
週末クッキングをやめてから
これでいいんかなぁと考えることが多いです。
食器や調理器具を片付けているとふと
週末クッキングやってた意味あったなーと感じる瞬間がありました。
「あっ、迷わずに片付けられてる」
昔は奥さんにどこに片付けるか聞いたりしてたので
片付けるのに時間がかかっていたりしました。
片付ける場所もぼくの意見を取り入れてもらって、ちょっとずつ改善済み。
決まった位置に片付けやすいようにしているので
片付ける時にスペースがなくてイライラしたりすることもありません。
家族4人の1食分のお皿、箸、コップやまな板、菜箸、フライパンなど
全てを片付けるのに3分くらい。
これなら気がついた時にやろう!
と思えるレベルだなと認識できました。
週末クッキングはやめたけど
色々と効果が出ているなと再認識。
昔は奥さんはささっと片付けていて
すごいなー
と思うだけでした。
今は片付け時間は同じくらい
ちょっと成長できたかな。
今は、片付け終わったらラテアートの水練をするという習慣化に挑戦中で、食器の片付けをさらに自然とできるといいなと試行錯誤中です。
また新しい気づきがあるといいな。
いいなと思ったら応援しよう!
