今時の情報発信はYoutubeライブ→Podcast→noteの展開がいいのかも・・・
楽天銀行の個人口座を
ビジネス利用すると口座凍結になる!
という記事を見つけて、
ビビっていたりします。
不特定多数からの入金が頻繁にあると
良くないみたいですね。
なので大慌てで、
商品の銀振口座をジャパンネット銀行に
切り替えてしまいました!
さて、今日はこの記事を読んで
思いついたことを書いてみます。
この記事です!
そしてここの部分
---------------------
『聴きたい人』と『読みたい人』でパッカリと分かれているということですね。
客層がかぶっていないのに別の内容を届けて、それぞれの記事の制作に費やす時間(クオリティー)を分散させるなんて、なんとも無駄の多い話です。
-------------------
前後の内容が気になる方はリンク先を!
確かにそうですよね。
客層が被っていないのに、
わざわざ別内容のコンテンツを作るのは
確かに非生産的です。
で、この記事を読んで思ったことは・・・
現状、井上の情報発信のラインは
1.このメルマガ
2.メルマガ記事を転載しているnote
3.Facebookライブ(現在お休み中)
4.Youtube動画(FBライブの転載)
とざっくり4つになります。
で、1と2は読むもの。
3と4は見るのの。
今までは、メディア(場所)での
客層の被りが少ないということで、
形態を変えず場所だけを変えていました。
ただ、キンコン西野の記事から、
読む・聴く・視るの受信形態によっても
客層が被らない!ってことです。
と言うことは、
超効率的に情報発信をするのであれば、
1.Facebookライブで情報発信
2.Youtubeへ転載
3.音声を抜き出しPodcastへ展開
4.ツールで文字起こししてメルマガへ
5.文字起こし記事をnoteへ
この流れだと、
一つのコンテンツで5つのメディアへ
同時に発信ができる。
しかも、読む・聴く・視るの全ての
受信手段に対応できてしまう。
ただ、動画・音声→文字起こし!
って部分はツールを使えば
ある程度は自動化できます。
ただ、表現上おかしなこともあるので、
確実に推敲は必要になります。
そうなると、
1.メルマガ記事を作成!
2.それをnoteに転載
3.メルマガ原稿を元にFBライブ
4.FBライブ動画をYoutubeへ転載
5.音声を抜き出してPodcastへ
この流れが最強かなと。
時間的な労力でいくと、
・メルマガ作成:1時間
・note転載:5分
・FBライブ配信:30分
・Youtube転載:5分
・Podcast投稿:10分(音源変換含む)
ざっくり1時間40分くらい。
それで、5つの場所に3つの手段で
発信できるのは超効率的だなと。
いきなり日刊ペースでここまでは
大変なので、週2~3回程度で
徐々に進めてみようと思います。
多分、これを続けて行けば、
なんだかんだで「スゴイ感」は
演出できるんじゃないかと思います。
こんな感じで情報発信する人は
そうそう多くないですからね。
あとがき・・・・・
アメブロがこんなサービスを
始めていたんですね。
こんな感じの個人のスキルを
売買するサービスが増えることは
よいことですよね~。
チョロッとみた印象は、
ココナラとnoteを合体したような
感じです。
ココナラのようにトークルームで
やりとりして商品サービス提供も
できますし、
noteの記事販売のように、
ここから下は有料!って感じで
自動販売機的にも使えます。
で、新しもの好きの井上は
早速出品をしてみました!
ココナラとnoteに出しているのを
そのまま転載してみました。
当然ですが、
アメブロ系のサービスなので、
商品の告知などは、
連携するアメブロでやると
効果的な気がしますね。
おそらく、
いうほどココナラ、noteと客層は
被らないような気がします。
なので、
ココナラやnoteで既に出品済の
商品サービスは転載しても
いいかもしれませんね。
どんどん、
コンテンツ販売する環境が
整ってきますね。
ホント、いい時代だな~。
現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施