
facebook広告リード獲得広告と和製メルマガスタンドを自動連携する方法!多分、この手法なら簡単にできる!
今日の音声!
先日よりZapierを使うことで、クリックファネルとマイスピーが自動連携できるようになりました。
これもの凄く便利!
丁度トライアル期間が終了したので有料プランに切り替えました。
最近、海外系のツールのサブスク利用が増えている・・・
で、Zapierってあれこれ出来るので実はかなり便利なツールです。
現状、タスク件数が少ないので、一番お安いプランにしています。
ただ、その場合、情報の受け渡しが15分毎なんです。
なので、登録後に若干のラグが発生してしまいます。
もちろん、さらに上位のプランであれば、2分毎とかリアルタイム!ってなりますが、現段階では数が少ないので一番安いプランにしました。
クリックファネルの場合、簡易配信機能が付いているので登録直後はそこからコンテンツを送信する形にします。
で、15分後に連携させたマイスピーからリマインド的にメッセージを送り、以降、ステップメールを送っていく感じです。
このパターンでふと思ったのが、これってFacebook広告のリード獲得広告での獲得リストをZapireで抽出できないかな?と。
で、Zapire内を検索したら・・・
あった!
と言うことは、Facebook広告のリード獲得広告で取得したリストもマイスピーに自動連携させることができるってこと。
これ、ヤバいですよね。
リード獲得広告の場合、Facebook登録のアドレスをフォームに自動表示させることができます。
で、そのアドレスでOKの場合は、そのまま登録!で終了。
別アドレスを希望する場合は、そこで入力するだけでOKです。
LPをわざわざ作らなくて良いのがリード獲得広告の利点ではありますが、国産のメルマガスタンドの場合、自動連携が基本できません。
集めたリストをCSVでDLして手作業でメルマガスタンドに登録しないとダメでした。
なので、登録後に1通目のメールが届くのに数日かかってしまいます。
そうなると「誰?」ってなります。
また、そんな感じでメール配信にラグが生まれるので、コンテンツ提供はThanksページで行わざるを得ないんです。
当然、そこで目標達成してしまうので、後から届くメールを開く理由がなくなってしまうんです。
こういった理由から、便利なのは知っていましたがリード獲得広告は使ってませんでした。
が、Zapireを噛ますことで、自動連携ができるとなると話が変わってきますよね。
自動連携できるのであれば、使わない手はないですよね。
この自動連携の話は、まだ、機能面からみて恐らくイケるはずだ!という仮説にすぎません。
まあ、クリックファネル連携ができているので、ほぼ確実にできるとは思いますが・・・
なので、現在回してる、広告と同じ案件で、リード獲得広告バージョンを試してみようと思います。
果たして取得単価はどうなるのか・・・
現状のパターンだと@280円前後での取得ですから・・・
実際に試してみた上で、低単価での取得が可能な場合、リード獲得広告バージョンも試して行こうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
