
YouTube広告早っ!立ち上がりはイイ感じになっています。
1日から広告集客を再開しました。
META広告は現状配信リスト作成中で
まだコンバージョンはでていません。
一方、YouTube広告はいきなり
5件コンバージョンがでました!
単価は735円なので
めっちゃ優秀です。
まだスタート直後なので分かりませんが
想定単価は1200円だったので
この水準で集まれいいな~と思います。
今回は
・PDF
↓
100円動画コンテンツ
↓
2980円フロントコンテンツ
↓
5万円メインコンテンツ
という流れにしています。
ちなみにメインコンテンツは
まだ柔らかい状態で
存在はしていません💦
当初リスト取りの部分は
1リスト:1200円
100円コンテンツCV率:20%
100リスト集めて
20本販売:2000円
で100円コンテンツ購入者の
40%がフロントを購入で
8本:23840円
フロント購入者の約3割が
メインを購入
2本:100,000円
広告費:100,000円
売上げ:130,340円
粗利:30,340円
でした。
それが立ち上がりの状況から
@800円で推移するとして
10万円の広告予算とした場合
取得リスト:125件
100円購入者→25人 2500円
フロント購入→10人 29,800円
メイン購入→3人 150,000円
広告費:100,000円
売上げ:182,300円
粗利:82,300円
となります。
あくまでシミュレーション上の数字で
実際はどう動くかはやってみないと
分かりません。
現段階の仮説としては
100円コンテンツを挟むことで
フロントの販売数が伸びると
考えています。
なので、タイミングを見て
100円を挟まないパターンも
試してみようと思います。
で、やっぱり使って無いと
設定方法忘れちゃいますよね~
完全に忘れていました💦
おそらく@1000円以内で
集客できそうな感じなので
タイミングを見てTikTok広告にも
出してみようと思います。
ちなみにリスト取りの動画は
ウェビナーの教材でシェアした
構成で作っています。
やはりあの型はリスト取りには
最適なんだな~と改めて思いました。
追伸
LINE公式アカウントの料金プラン改定
による上限200通問題にお悩みの場合
こちらの記事が解決策の参考になりますよ。
https://brmk.io/1J1b
いいなと思ったら応援しよう!
