見出し画像

またまたLINE公式アカウントが料金改定!今後の使い方をどうするか?

SNSを使った情報発信って
上手くいってますか?
 
ネットからキッチリ売上を継続的に
上げるためには、SNS発信発信だけでは
ぶっちゃけ厳しいです。
 
ある意味、無色透明!その他大勢!
って状態に普通陥ります。
 
その理由は・・・
 
SNSは基本、
流れるメディアなんで
SNS限定の発信だけでは
なかなか興味をもってもらえません。
 
SNSでちょっと興味を持って貰い
あなたのコアメディアに誘導して
詳しく知ってもらう❗
 
この流れがとても重要だし
今後ネットを介して売上を継続的に
あげるには必要不可欠です。
 
要はネット上にあなたの名刺代わりの
コアメディアが必要ってことです。
 
ネット上にあなたのコアメディアは
ちゃんと用意できてますか?
 
まだ無い、興味ある、作りたい!
と言う方は下記より登録しといて
くださいね。
https://t03imd.jp/p/r/0M6FtNaM
 
 
さて、昨日LINEから
あれこれメールでアナウンスが
ありました。
 
これ
https://www.linebiz.com/jp/news/20221031/
 
LINE公式アカウントを
主力情報発信メディアとして
使っている人には影響有ります。
 
ツールを使ったステップ配信をする場合
問答無用で5500円のプランにしないと
ダメですね。
 
無料プランはコミュニケーションプラン
って位置づけになって
一斉配信では無く個人LINEみたいな
使い方が基本になる感じです。
 
無料プランの配信上限は
200通なので基本一斉配信には
使えなくなりました。
 
まあ、もともと私自身が
LINE関連の教材等でお伝えした手法は
一斉配信を使わずチャットベースの利用
これが基本で影響はほぼ無い感じです。
 
この変更を受けて
メッセンジャーBOTなんかは
ユーザーを増やすチャンスかな~。
 
では、今後LINEはどうやって
使うべきなのか?
 
基本的な流れとして
 
SNS

LINE公式

メルマガ
 
って流れがいいんじゃないかと。
 
要はSNSとメルマガの間に置いて
ブリッジ的に使うのが正解かなと
思っています。
 
前回のLINE公式アカウントの
従量課金への移行の時もおもいましたが
やはり、メルマガがなんだかんだ言って
安定感が半端ないな~って
あらためて思いました。
 
私の場合は、相変わらず
メルマガが主軸のスタンスなので
今回のLINEの改定の影響はほぼ
皆無だったりします。
 
というより、LINE系の教材の
訴求点になるので、
タイミングを見て拡充していきます。
 
あっ、冒頭でご案内した
ネット上に自分の名刺代わりなる
コアメディアを作りましょう!
って話ですが・・・・
 
ぶっちゃけ、
自分や自社のコアメディアがあれば
こういった大きな変更があっても
ほぼ無傷でいられたりするんですよ。
 
今後、ますます、
自分のコアメディア構築が必須になるな
と思う今日この頃です。
 
と言うわけで
ネット上に自分の名刺代わりになる
コアメディア構築が必要だぜ!
と思ったら登録しておきましょう。
https://t03imd.jp/p/r/0M6FtNaM
 
 
 
追伸
以前、しれっと紹介した
占いビジネスのBrainですが・・・
 
これ、マジでよく売れますね~。
Brainなんでアフィリエイトした方が
いいですよ!
 
報酬率50%なんで
2件紹介すれば実質無料でノウハウを
しれちゃいますよ。
https://brmk.io/6Zfd
 
このBrain自体の占いノウハウも
個人的にヤバいって思いましたw
 
いづれにせよ、
アフィリエイトやってみましょう。 

Twitterやってます!


メルマガ配信中です。


プロフィールはコチラ

仕事&経歴

音声配信やっています!

広告代行&LP・ファネル制作代行はコチラ

ウェビナーやっています


いいなと思ったら応援しよう!

いのたか先生(井上貴之)@大阪 コンサルタント&認定支援機関
現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施