井上の足跡 第1回先ずは自己紹介から・・・
先日からnoteを仕切り直しで使い方を改めました!
で、せっかく仕切り直しで、記事を投稿していくなら、私自身がどんな人かを知ってもらった方がいいかな~と思ったので、自己紹介がてら、これまでの足跡を投稿していこうと思います。
プロフィールと現在の事業内容はこちらの記事を参照してください。
ひとまず、大学4年の就職活動から2017年5月の脱サラまでの出来事を、複数回に分けて投稿していきます。
ただ、その前に、初回は自己紹介をしていこうと思います。
第1回 井上の足跡 自己紹介!
まずは、自己紹介動画でも・・・・
※メルマガ読者さん向けに2019年1月に収録した動画です。
ちょっと古いので、近日中に新しいのを録り直そうと思います。
現在、大阪府在住で、経営コンサルタントをしています。
最近は、個別コンサルよりも、Webマーケティングの手法をコンテンツ化して同業の方にノウハウ提供することが多くなっています。
2017年の5月に起業をして、現在に至るわけですが、それまでは、約20年間、大手ドーナツチェーンの本社でお仕事をしていました。
バイト上がりで入社して、ある意味、現場からの叩き上げで親会社の本社にまで這い上がっていきました。
現場の店長から、親会社の経営企画部に抜擢されてこのまま将来安泰だぜ!って思ってたんですけどね。
世の中そんなに甘くありませんでした(汗
まあ、色々あって、会社員での出世レースから降り(脱落?)、独立起業の道を選んだ感じです。
そのへんのお話はおいおいお話していきます。
実際、起業して間もなく丸3年になりますが、ホント最近ですよ、数字が整いだしたのって。
マジで2年間、何してたの!って言いたくなるくらいダメダメでしたね。
やっぱり、会社の看板がなくなるとタダの人なんですよね。
これ、ホントイタイほど感じた。
正直、独立しても問題なくスムーズにスタートできるだろう!って思ってましたよ。
あれこれ、実績あるし、ノウハウも多数持っている。
それに加えて副業で培ったネットマーケティングのスキルもあるし、マジ楽勝だろう!って思っていまた。
が、現実は甘くなく、、、、、
苦しい日々を2年間続けいて、ひたすら踏ん張ってきた感じです。
ただ、昨年の後半から、コンテンツビジネスに本格参入して、潮目が大きく変わりました。
しっかりと、自分の知識経験を形にして、自分で集客しセールスを行う。
これがスパッとハマりはじめました。
ようやっと、起業して自分のビジネスがまわり始めました。
ながかった!し、諦めずに続けてよかった!と。
ホント、仕事が楽しくなってきたのは、つい最近だったりします。
今振り返ると、マジ計画性なく勢いで脱サラしてもうた!って感じです。
ただ、結果、遠回りしましたけど、あれこれ自分自身を振り返りこともできたし、気づきも多く、それが今の自分に大きく影響しているので結果オーライですね。
そんな、決してスムーズなスタートアップではなかったので、会社員の方で独立を目指している方にはいいアドバイスができますよ。
失敗事例をたくさんシェアせきますw
他人の失敗事例をしれば、その分、自分は同じ失敗をしなくてよくなるので、実は成功事例を学ぶよりも失敗事例をたくさん知ったほうが個人的にいいと思っています。
なので、起業&脱サラ相談ありましたらいつでも遠慮なく連絡をくださいね。
ちょっと長くなってしまったので、今日はこの辺で・・・・
今日は起業後のお話がメインだったので、もう少し私の人となりを知ってもらいたいと思っています。
そこで、世間で言う大きな会社、東証1部上場で、本社の経営企画部まで
最年少で上り詰め、30代前半で年収1千万円を超えたにも関わらず、その安定に背を向けてある意味、茨の道に飛び出した、理由を次回の投稿でお話をしようと思います。
続きの投稿はコチラ
■井上のメディアその他です!
ストアカで先生やってます!
Udemyでも先生やっています。
Podcast配信中です
◇メインチャンネル
◇サブチャンネル
◇Twitterもやってます こちらもフォローお願いします。
◇インスタも実はやっています。こちらもフォローを!